※武蔵小杉から久里浜まで乗車したe235系
GW前半、この日はJRのイベントに参加するため横須賀線に乗りました!
武蔵小杉から久里浜まで行きます!
やってきた車両はe235系!
滅多に乗らないグリーン車です!(e235系は初)
※空いている席を物色する子鉄!
やはり2階だと眺めがいいです。
1時間程で久里浜駅到着!
ホームから見える色あせた?209系が見えます。
この209系こそ、この日参加するイベントに関係があります。
この日、久里浜の横浜総合訓練センターで行われる子供向けのイベント
あこがれの運転士にチャレンジ ~ 久里浜 de 出発進行!! ~ に参加しました。
残念ながら、イベント中に撮った画像や動画はSNSにアップできないので貰ったものでカンタンにご紹介!
30日午前の回に参加しました。
自分達を含め親子4組の参加です。
各組に路線名が割り当てられてます。
「よこすか」や「とうかいどう」とかです。
タイムスケジュールです。
体験内容は大きく3つ
・訓練車で運転士体験、車掌体験
・室内で打音検査、方向幕変更、POSでの発券などの体験
・シミュレータ体験
これは運転と車掌のシミュレータです。
アトラクション的な感じで大きな設備でした。
訓練車での運行票です。
209系の訓練車で運転体験と車掌体験を2組交代で行います。
400メートル程の距離を時速は20キロ以下で往復します。
訓練用の駅で湘南駅、さがみ駅があり中間地点に停止位置があります。
ちなみに子鉄は、中間地点を勘違いして通過してました!
イベント終了時に貰った修了証です。
訓練車の前で撮った記念写真付き!
訓練車とは言え実際の車両を初めて運転した子鉄!
決められた位置に停車できなかったことを悔しがってましたが、楽しかったそうです。
イベント関係者のみなさま貴重な体験をありがとうございました!