2022 05 03 Nゲージ製作 113系(79)Ⅰ期 モハ102パンタグラフまわり

 

k2のNゲージ製作です。GW後半が始まりました。

4月は、仕事が忙しい毎日で、運動量が少なかったので、まず1日目は朝からジムに行って少し運動から始めました。その後車の洗車や家内と買い物等済ませて、午後からNゲージの製作を始めました。

 

まず、接着剤の乾燥待ちが伴う窓ガラスの貼り付けをしました。

妻板側の大・小窓のユニットにポリカ透明板を貼り付けしますが、接着は、プラ用接着剤をリモーネ系流し込み接着剤で溶かした物を使っています。

接着剤の固着まで時間が掛かるので、接着後はダブルスクリップで固定しておきます。

 

続いて本日の主工作で、モハ102の2両目のパンタグラフまわりの配管取り付けです。先の記事でも紹介しましたが、今回の113系ではポリウレタン被覆銅線を使っています。加工・曲げのし易さと塗料ののりを考えて使ってみましたが、真鍮線と市販割ピンを使った工作と異なり、材料が柔らかいので、配管止めを強引に押し込むことが出来ないので、先に配管止め用の線を差し込みしておきます。

 

少し大きな輪を作っておいて、型紙上で曲げた0.3mm線を差し込みします。

 

大体の位置合わせをしたら裏側から配管止めを均等に引っ張り、いっぱいまで引き込んだら瞬間接着剤で裏側から固定します。

エアー配管は0.24mmで取り付けして完了です。

 

2両目は配管固定座の位置が少し側面側に寄ってしまっていたので、本来なら屋根から妻板に曲がって真っすぐ下に降りるのですが、曲がる手前で一度稲妻に曲げてから妻板に降りるようにして位置合わせをしました。

 

ここまでで、午後の半日を殆ど過ごしてしまいました。

残った時間でユニット窓の窓枠を何カ所か入れて今日の工作を終わりとしました。

 

休日が続いても色々な用事が有って、一日中工作とはなかなかいきませんが、明日も空いた時間はNゲージ工作を続けるようにします。

 

本日も最後まで御覧いただきありがとうございました。