羽後四ツ屋駅【秋田県】(田沢湖線。2017年訪問)   | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。


今回の『駅【簡易版】』コーナーは、
秋田県南東部、大仙市の中央部に広がる横手盆地の田園地帯に位置する田沢湖線の駅で、秋田新幹線は全列車が通過する、
羽後四ツ屋駅 (うごよつやえき。Ugo-Yotsuya Station) です。
 
 
駅名  
羽後四ツ屋駅 (駅番号なし)       
 
所在地  
秋田県大仙市 (旧・大曲市)          
 
乗車可能路線  
JR東日本:田沢湖線   
(※) 秋田新幹線は全列車通過します。       
 
隣の駅  
盛岡方……鑓見内駅    
大曲方……北大曲駅  
  
訪問・撮影時  
2017年8月  
 
 

駅舎です。南東を望む。近年になって改築されました。
段差は階段とスロープで結ばれています。
駅舎の手前には電話ボックスがありますが、豪雪地帯ゆえに高い場所に設置されています。そのため、ボックスの前に階段があります。
駅前広場はありませんが、自動車のUターンは可能です。
  
 

駅前です。西を望む。
駅西側に集落が形成されています。
一方、駅東側には田園風景が広がっています。
 
 

駅舎内です。
羽後四ツ屋駅は無人駅で、改札機能はホーム側に設置されているきっぷ回収箱しかありません。
田沢湖線の無人駅では車内精算方式が採用されています。
尚、田沢湖線は『Suica』のエリア外です。
また、改札の先の1番線ホームとの間に段差がなく、1番線のみ車いすでも利用可能です。
 
 

駅舎内の待合室です。
ベンチしかありません。冷暖房なしです。
 
 

駅名標です。
JR東日本の標準デザインで、矢印中央に田沢湖線のラインカラー(紫)が表示されています。
尚、羽後四ツ屋駅に駅ナンバリングは導入されていません。
 
 

羽後四ツ屋駅は相対式ホーム2面2線です。2番線が主本線の1線スルー構造です。
行き違いがない場合、停車列車は右の駅舎寄り1番線に発着します。
秋田新幹線は行き違いがない場合、左の2番線を通過します。
1番線と2番線は跨線橋で結ばれています。
写真は大曲方を望む。
 
 

1番線盛岡方の駅舎寄りには貨物ホーム跡があります。
貨物側線は保線用に転用されています。もちろん標準軌に改軌されています。
写真は大曲方を望む。
 
 

こちらは1番線より盛岡方を望む。
左側に駅舎があります。電車の右側に2番線があり、後方に跨線橋があります。
 
 

盛岡方を望む。
この先、横手盆地の広大な田園風景の中を北北東へ走り、角館駅を目指します。
 
 

大曲方を望む。
この先、横手盆地の田園風景の中を南西へ走り、大曲駅を目指します。
田沢湖線の普通列車は全て大曲止まりで、奥羽本線秋田方面、横手方面とも乗換になります。
 
  
あとがき  
下車(乗車)時・・・2017年       
  
鉄路のみで
東京から・・・当日中に到達可能、日帰り往復可能 
大阪から・・・当日中に到達可能、日帰り往復可能 
 
食料・飲料 (500m以内)
コンビニ・・・・・・なし    
飲食チェーン店・・・なし    
 
東京、大阪とも到達難易度が高いですが、田沢湖線を乗り鉄の際は、ぜひ一度は羽後四ツ屋駅でも途中下車されてみて下さい!
  
(参考:地理院地図、Google地図、Wikipedia)