ときどき、線路際。

不定期更新。気ままに撮ったものを上げたり上げなかったりしています。

GW南紀増結

 

4月は結局1回しか更新できないままGWに突入。

 

中には月と金が休みで10連休…という人もいるようです。その一方で「地獄のGW」がトレンド入りするなど、サービス業の方にとっては非常に辛い展開に。3月までシフト勢だったのでその気持ち、痛いほど分かります。

 

 

あれ?今年は??

 

 

実は平日勤務のお仕事なのでGWはほぼほぼ暦通り。祝日フルで休めるのなんていつぶりよ…

 

 

というわけで連休初日…は荒天だったので見送り、4/30は近鉄の週末フリーパスを使いキハ85系の撮影へ。

 

到着してすぐに南紀2号が通過。

田植えが終わった水田を入れて後追い。この辺りは結構早いんですね。

 

 

電車移動の際にはもはや定番となりつつある六軒~松阪。

撮影できるポイントが複数あり、駅から歩いて来れるのがありがたいところ。

 

他にも当たりをつけている区間はあるものの、車がないとやや厳しめの箇所が多いです。

 

 

 

立ち位置を調整しつつ、快速みえを挟んで南紀1号

年末年始は4両でしたがこのGWはさらに1両長い5両編成でした。

 

 

この後は南紀3号を狙うため松阪から快速みえで四日市へ北上。

あまり時間に余裕のないタイトスケジュールと4分遅れが災いして構図組みが間に合わず、なかったことになりました。。

 

 

気を取り直して昼食後は伏屋で下車して八田~春田の蟹江踏切へ

南紀5号には十分間に合いました。

 

晴れ予報だったのですがこの辺りから徐々に崩れ始めます。

 

 

伏屋から再び近鉄四日市へ向かいます。

南紀6号は三滝川に架かる橋の上から撮影

 

完全にお遊びだったのでいろいろアレですが工場地帯らしさは出せたかな?

 

 

少し移動して富田浜~四日市の沿線へ

午前中の晴れ間が嘘のように曇り始め、露出を稼ぐのにかなり苦労しました。

 

 

ダイヤ改正で両数やら運用が大きく変わった関西本線ですが、朝夕に非ワンマンの編成がやってくるのは変わらないようです。

 

幕の313が来ると嬉しいのは自分だけではないはず…

 

 

そして本命の臨時南紀83号

 

そもそも走る時間帯の関係でGWとお盆ぐらいしかチャンスがなく、晴れてくれたら優勝案件だったのですが予報が外れて雨にまで降られる始末。

 

できれば再履修したいところですがねえ…

 

 

連休効果で特急は乗れたもんじゃないので行きは急行、帰りは青山町乗り継ぎで山越えとなりました。

最近特急課金が多かったのでたまには節約しないと、ですね笑