はたらくのりもの百景002未来を築く建設現場が発売されていました・・・ | きままな鉄道模型

きままな鉄道模型

ぼちぼちなマイペースで鉄道模型を楽しみながら、川崎重工兵庫工場の車両を見に行っています。

最近のジオコレの値上げでちょっと購入意欲が薄らいできているところ、ノス鉄第2弾に注目はしていましたが、同時期にはたらくのりもの百景002も発売されていたようです。

全8種ですが、かなり大きめのBOXパッケージになっています。大型レイアウトの工事現場をリアルにするために買ってみました。

建設機械の乗り物や建設中の建物までラインナップされています。001のトラックターミナルと違いストラクチャーを2分割せず、1種でそろうようにしたのは評価できます。こうなると重さで簡単にサーチができてしまい、建物ばかり余ってしまいそうな気もしましたが、開けてびっくり、重さ調整のための厚紙が2枚入り、乗り物の方も重たく感じるようになっていました。

トラックヘッドは今までにないような新型ばかりがチョイスされ現行のトラック、トレーラーがずらりと並びます。また目玉となるコンクリートポンプ車は走行、作業中とパーツの組み換えで対応できるようになっています。シン・ゴジラでたくさん出てきたポンプ車なので、特撮シーンでも人気がでそうです。過去のトラックコレクションからダンプやミキサー車、そして人気のトレーラーコレクションから重トレーラーがバリエーション展開されました。建物もいい感じですが、付属のクローラークレーン、油圧ショベルがトラックコレクションに積載されていた小さいものです。1BOXでもそこそこの建設現場が再現できそうです。

コロナによる生産数を絞っているのか、ここ最近のジオコレではそこそこ売れているようです。このシリーズで大型レイアウトに建設現場を完成させてみたいと思います。

 

↑クリック応援よろしくお願いします。