乗り降り記録ブログ[駅ログ]

全国の鉄道駅の乗り降り記録を綴ります

#3661+3662 原&植田(2022.4.11)

平針からは西に一つずつ戻り、原、植田の順で降り乗り。原では18:30着-46発、植田では18:47着-19:01発と両駅とも多少のゆとりをもって臨みました。

原駅ホーム(伏見方面)。次発、次々発とも上小田井行きでしたが、乗ったのはその次の〇〇行き!(行先を見た時は驚きでした)
原駅出入口(2番)。地上へはエスカレーター、エレベーターでアクセスでき、バスターミナルはすぐ。
原駅(市バスターミナル)外観
原駅を出て西に少し歩けば植原橋。懐かしの天白川をしばし眺めてから戻りました。植田駅は700mほど先でしたが、八事でよく歩いたので徒歩移動は見送りました。

平針駅もそうでしたが、原駅、植田駅にも駅前に市バスのターミナルがあり、停留所名も「地下鉄原」、「地下鉄植田」と実にシンプル。幹線バスが発着することもあり、バスで賑わっている印象を受けました。

原から乗ったのは何と柏森行き。かつて伏見行きや浄心行きのお世話になっていた身としては驚きの行先です。
植田駅ホーム。夕ラッシュ時間帯でしたが、たまたま閑散状態を撮ることができました。
植田駅出入口(2番)。バスターミナルに近い出入口ながら、原駅と異なりエスカレーターは途中まで。
植田駅改札口。赤池行き(18:56着)からの降車客が予想以上に多くビックリでした。

面白いのは、地下鉄平針~地下鉄原~地下鉄植田と東西に結ぶ市バスの系統はなく、各駅のターミナルを起点に鶴舞線から離れたエリアを行き来するような設定になっていること。次に来る時は、バスも乗り放題の「ドニチエコきっぷ」などでそれらのエリアに足を延ばしてみようと思うのでした。

植田に着いた時点でさすがに暗くなってきたので、この日の駅探訪はここまで。19:23に丸の内で下車したところで「地下鉄全線24時間券」の1日目はお開きとしました。

alphapolis ranking banner 《鉄道系短編小説「二人のPartiton」用》 alphapolis ranking banner 《鉄道系短編小説「海線丘線」用》 鉄道コム