「爺の鉄道模型」 652 | とし鉄ブログ

とし鉄ブログ

鉄道と鉄道模型についての感想や思いつきなど…

テーマ:

「爺の鉄道模型」 652 2022年4月24日

海幸山幸(キハ125-400番台)の製作。手摺り。

φ0.2の真鍮線に塗装したので、車体にはφ0.4の穴をあけます。これは、前もって試しに0.3と0.4で塗装された手摺りを通してみた結果です。2ケ所ほど穴あけに失敗しました(涙)。後日、文字通り〝穴埋め〟をしましょう。写真は車体と手摺りの間にスペーサーとなる紙を入れたところです。このあと裏から手摺りを引っぱって固定します。

AD

とし鉄さんをフォロー

ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります