DD試運転&HC試運転

テーマ:

絶賛連勤中。

貨物界隈と言えば大垣宛の変圧器輸送で話題でしたが、仕事で行けず指をくわえて見るだけ...

 

まぁだからという訳ではありませんが、試運転モノを少し覗いてきました。

 

 

試単 9951レ DD200-20[愛]

 

 

退勤後、下道で移動したら案外ギリギリの到着。

とりあえず8865の運転もあり、並びを記録。

 

 

 

その8865側も少し珍しいもので、0番台桃が代走しておりました。

 

 

 

8865レ EF210-13[岡] 代走 + ムドEF66 123[吹]

※所定EF66[吹]

 

見た目では分かりにくいですが、結構なレアケースです。

桃が原色であれば最高の被写体だったのですが(

 

 

美濃赤坂支線へ移動しまして、DD200をもう1発。

とりあえずは試運転と分かる側面も頂けました。

 

 

 

 

赤ホキは運休で不在。

とりあえず大人の事情で放置プレー状態のDE10と無理矢理撮影しておきました。

 

 

これだけ動いて居ないのにピッカピカです。

本当に勿体ない...とこの日は連勤中なので撤収。

 

翌日は旅客の試運転を。

 

 

 

 

試 ****D HC85系 D2+D3 海ナコ

日車出場試運転

 

豊川出発後は手軽く俯瞰2発。

8両ではありましたが、3年前からしょっちゅう見てる個体なのであまりやる気が出なかったのが事実...笑

 

 

お会いした皆様、お疲れ様でした。