陽春磐越東西線号 | 北へ南へ東へ西へ

北へ南へ東へ西へ

yahooブログの終了に伴い引越して来ました。
ほぼ鉄道写真専用のブログです。懐かしい写真から現在の写真まで投稿しています。

4/17は磐越東・西線に陽春磐越東西線号が走った。

夏井の千本桜を絡めて撮った後は偶然会った同僚と共に磐越西線へ追っかけをした。

鞍手山トンネルを抜けると目の前に磐梯山が広がった。

中通りは雲が多少あったが、会津は快晴だった。

途中の郡山駅や磐梯熱海駅で停車があるので時間的には余裕だったが、撮影地の場所取りで2時間以上前に現地着。既に場所取りで脚立が置かれていた。撮影場所を決めていたら続々と追っかけ鉄が集まって来た。

ひな壇を作って待つこと2時間最高の光線の中で列車はやって来た。

 

9275レ 陽春磐越東西線号 DE10 1124+旧客3B 2022.04.17

 

今回も2台体制で望遠と広角で撮ってみた。

やはり磐梯山が大きく写る望遠versionの方がいいですね。

郡山でスイッチバックをしたので当然罐も変わり客車の向きも変わった。

夏井の千本桜といいこの場所といい、こんな写真が撮れたのも同僚のお陰でした。

この場でお礼を申し上げます。ありがとうございました。

そして早朝から1日お疲れさまでした。

 

この撮れ高に満足し我々はこの後の追っかけを止めて別々に帰路についたのだが、途中高速のS.Aで夕飯を食べていたらそこでも同僚とバッタリと出会い撮影内容を語りながら最高の1日となりました。