鉄風味な写真日記

~管理人ガトーが、気まぐれにテキトーに書く日記と、撮って来た写真を貼り付けるトコです(笑)~

今年で99歳の様で♪ 福井鉄道デキ10形

2022-04-19 17:12:24 | 福井鉄道&えちぜん鉄道


今日はCT125ハンターカブで行った福井ツーリングのカットです。

↑は12日に赤十字前で撮ったデキ10形11。
コチラは最初にCT125を駐めたのが駅裏の人道踏切の横だったんだが、停車してる880形886+887の越前武生行き普通が今にも発車しそうだったんで急いで機材を組み踏切で撮影したんだが、横に居たデキ11も構内でいい感じに佇んでたんで一応、↑のカットも撮った次第。
その後、CT125を駅前の駐車場の隅に駐め直して再び、デキ11の撮影。




で、↑はホームから撮ったデキ11…コチラは鯖江方の先頭部で2エンドの表記がありました。
うむ、ちっこい車体にデカいパンタがいい感じです♪




そして↑は逆エンドに回っての福井方先頭部…こう見るとスノープロウの裏側って意外と厳ついカタチなんだねえ(苦笑)

そうそうコチラさん、ご覧の様にボギー台車となっております!
ワタクシ、見た目から高知のちっこいヤツみたいに二軸車だと思い込んでいたんで、現地でその事実を知りメチャメチャ驚いたのは内緒の話(笑)




そして↑は1エンド側にあった検査表記など…ご覧の様に平成30年(2018年)に全検を受けた様で。
あと、社紋の左下にT12.11製造とある様にコチラさん、大正12年(1923年)生まれの今年99歳との事。

Wikipediaによれば、福武電気鉄道(後の福井鉄道福武線に相当)の開業に際して梅鉢鉄工所で新製されたデワ1がコチラさんの前身で、1959年に2軸ボギー構造に改造&台枠延長などの車体更新工事が施工される。
そして1979年には、運転台部分の構体の鋼体化、制御方式の直接制御から間接非自動制御への変更、主電動機の増設などの改造が施工され用途が貨車から除雪に変わり。車種も電動貨車から電気機関車扱いに変更となり、形式番号もデキ10形11になったとの事。




で、↑が先述のボギー台車…Webによればこの台車、1933年製の福武電気鉄道デハ20形(福井鉄道モハ60形)のモノとの事。
と言う事は、台車の方は今年89歳になるんですなあ(苦笑)




最後は構内踏切を渡り駅舎側から撮った第2エンドの顔…小さいテールライトのお陰で穏やかな表情になりますなあ。
あと、旋回窓もいい味を醸し出しております♪





鉄道コム 人気ブログランキングへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営鉄道へにほんブログ村
コメント    この記事についてブログを書く
« 後々、「こんな塗色もあった... | トップ | 智頭急行線内では初めて撮り... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

福井鉄道&えちぜん鉄道」カテゴリの最新記事