美郷山鉄道 電気的トラブル発生 | 美里山倶楽部

美里山倶楽部

Nゲージのレイアウト作成記事が中心。
大型のレイアウト美郷山鉄道の進捗、レイアウト制作に役立ちそうな話題、車両の小加工、などなどを模型歴半世紀以上、オートバイ歴45年のライダーが書いていきます。
信州・上伊那の話題も提供中。

 美郷山鉄道、久しぶりに電源入れたんですよ。
 
 そしたらキャブコンの調子がおかしい??

・美郷山鉄道は上り、下りの複線です。
・G cab(グリーンキャブ)、 Y cab(イエローキャブ)のデュアルキャブコントロールです。
・各キャブは完全独立配線です。
 
なので、線路に車両を載せず、また各線路への区間スイッチをOFFにした状態なら、G cab、 Y cabの上り、下りスイッチの方向を同方向にしようが反対方向にしようが、ショートするはずない、、、のにショートしてしまう?
 
 理由が分からない。
 
 いや理由は、電気的にG cab、 Y cabが繋がっているところがあるんでしょうが、その場所が分からない、どうやって見つけよう。

 

美郷山鉄道レイアウト図

本日の撮影現場 

 

 

 

気に入りましたら「ポチ」っとクリックください。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ
にほんブログ村

 

 


鉄道模型ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村