イベント・マイ・ツアーin金沢~メイン編~(22LT-02) | いきもの快速 旅青年T
2022-04-11 13:03:53

イベント・マイ・ツアーin金沢~メイン編~(22LT-02)

テーマ:長距離旅行

 北陸新幹線からこんにつあー!!昨日は60人限定?の活動拠点の壁を越えた無料フェスに参加しました。

 金沢駅から北鉄金沢バスに乗りました。これまでの北陸旅行とは反対方向で、兼六園からは離れました。向かった先は・・・

金沢港クルーズターミナルでした。ここに足を運ぶのは今日が初めてでした。かなりピカピカな施設でした。まずは金沢港クルーズターミナル内外の写真を載せます。

 

 

 

 

 

 2階のまなび体験ルームの隣にあるセミナールームにてアコースティックライブコンサートが開催されていることが確認できました。石川女子フェスです!!このコンサートは入場無料ですが、事前予約が必要だったそうです。なお、私はこのイベントの予約を告知があった冬にやりました。定員は60人。予約は60人弱あったそうです。さて、受付へ・・・と思っていたのですが、受付はなしで、気軽に入ることができました。出演者に応じたお客さんの入れ替えがあったこともあり、当日無料開放となりました(入口のドアは換気も兼ねて開放されていた)。それでは、昨日のタイムテーブルを掲載します。こんな感じでした。

出演したのは8組でした。実は出演者の年齢順のタイムテーブルだったそうです(2人組の場合はボーカル?)。お待たせいたしました。私がお会いできたシンガーさんについて、簡単に報告します。なお、各出演者の掲載許可は得ています。また、いつもの予めご了承くださいの文になってしまうのですが、出演者は歌っているときにマスクを外しています(マスク着用のままだと声出し等に支障が出る)。司会者やお客さん、スタッフはマスクを着用しています。

 トップバッターはJR東日本新潟支社管内から汐音さん。昨年11月のAco Fes Sp@イオン新潟西店以来の出会いとなりました。現在高校2年生で、このイベント最年少の出演者となりました。オリジナル曲に加えて、カバー曲も数曲歌っていました。多分いわむろやでは見られないハンドマイクで歌うシーンもありました。北陸フリーライブの常連客に彼女を知ってもらえるいい機会になったと思います。次は南関東のフリーライブにも出演したらいいな~と思っています。

 2番手はJR東日本新潟支社管内から実希さん。昨年10月のAco Fes Sp@いわむろや以来の出会いとなりました。このイベントで唯一の楽器を持たない出演者となりました。カバー曲とオリジナル曲両方を歌っていました。京急の駅メロの曲と小田急の駅メロの曲が含まれていました。ラスボスを目指しているそうです。北陸フリーライブの常連客に彼女を知ってもらえるいい機会になったと思います。次は南関東のフリーライブにも出演したらいいな~と思っています。

 3番手はJR西日本金沢支社管内から大越佑華さん。昨日初めてお会いしました。鯖江市からのピアノ弾き語りシンガーさんです。オリジナル曲メインでした。自然が好きなシンガーさんだという印象を持っています。最後の曲は2曲のうちのどっちにしようか迷ったため、お客さんの挙手で決めていました。いつか、南関東のフリーライブにも出演したらいいな~と思っています。

 4番手はJR東日本首都圏エリアから不滅のアスカさん。昨日初めてお会いしました。この日唯一の関東拠点のシンガーさんとなりました。生まれはフィリピンで、現在もフィリピンへの支援活動も継続しているそうです。かつて関東で開催されていたaim at the star inアミューあつぎの雰囲気に近いシンガーさんだと私は感じています。いつか、厚木インディーズのフリーライブにも出演したらいいな~と思っています。

 前半は若手シンガーさんが登場しました。後半は中堅シンガーさんやベテランシンガーさんが登場しました。5番手は富士山麓電気鉄道エリアからaroさん。名前は何度か聞いているのですが、実際にお会いするのは今日が初めてでした。現在も山梨県在住だそうです。そして、活動範囲が広いシンガーさんであることを知りました。それが影響してのデメリットも一部あったそうで・・・。足に鈴をつけてのギター弾き語りという珍しいスタイル、そしてこの日一番激しいかもしれない演奏も披露していました。いつか、厚木インディーズのフリーライブにも出演したらいいな~と思っています。

 この後は石川県のアーティストが3組登場しました。くるみ☆バンバン、オリーブときのこ、そして、このイベントの主催者である『今日、休みます。腹痛につき』です。「あっ、バスの時間だ。明日仕事だし・・・」私は帰りのバス(本数が少ない)の都合により、15時10分に金沢港クルーズターミナルを去りました。・・・ということで、昨日はJR東日本新潟支社、JR東日本東京支社と富士山麓電気鉄道がJR西日本金沢支社乗り入れる感じの女子フェスに参加することができました。この石川女子フェスがきっかけで、新潟フリーライブの団体(Aco Fes Sp、など)、関東フリーライブの団体(厚木インディーズ、など)、北陸フリーライブの団体(石川女子フェス、など)による相互交流がさらに深まったらいいな~と思っています。かなりマニアックな文になってしまいましたが、報告はこれでおしまいとなります。