2022-01-27 神津アイランド3-2 | シーラカンスと僕

シーラカンスと僕

ちょっと空いた時間に読むブログを目指し、ちょっと空いた時間に更新します。


2泊3日を過ごした神津島を離れ、最早乗り慣れた"さるびあ丸"で東京竹芝へと帰ります。




荒々しい岩肌に囲まれた多幸湾から太平洋へと飛び出していきます。



来島した時はもう一つの港に着いたので、1度の旅行で2つ楽しめてお得な気分。



時刻は11時。


東京竹芝までは約8時間の船旅です。







この多幸湾にも隠れスポットがあり、



それがこの岩肌。


黒くなっている層がおわかりでしょうか。



これ、黒曜石なんですね〜。





ちょいと拡大。



黒曜石は神津島の名産でもあります。



海上からでしか拝めない隠れスポットなので、帰りの船が多幸湾から出ることを強く望んでいました。



願い叶ってラッキー♪な上に、午前中は太陽光がキラキラと反射して見えるんだそう。



最後に良いものを見られた。








島のシルエットが小さくなったらお昼ご飯。



島寿司 on さるびあ丸。


前日にスーパーで買い込んでおいた100円引きのもの。


美味すぎて滞在中4パックも食べてしまった。


こんなものがスーパーに売っているだなんて島の人が羨ましいなぁ。







"さるびあ丸"は神津島を出た後、いくつかの島に寄港しながら東京を目指します。



去年の夏に訪れた新島もその一つ。


神津島出港時の遅れを引きずったまま、30分遅れて新島を出ました。



これまで幾つかの東京諸島を巡ってきた中で、新島は断トツに海がキレイ。


詳しくはコチラをどうぞ。



他に行った事のある島だと、

式根島はのんびり過ごすのに最適で、


今回の神津島はアクティビティを楽しむなら最適だという持論に辿り着きました。







レストランでカレーパンを食べていると利島に到着。


港が貧弱なので条件付きでの就航になっていますが、感覚ではほぼ着岸するイメージ。



相当荒れていない限りは着岸できるのか、それとも真の利島を知らないだけなのか、、、







時刻は14時を過ぎ、大島に到着。



ちょうど真向かいには東京行のジェット船が待機していて、この"さるびあ丸"から乗り換えられるようなダイヤ設定になっています。


鉄道に例えると、

名古屋で"こだま号"から"のぞみ号"に乗り換える感じ。



"さるびあ丸"は大島を14:30に出港し、東京に着くのは19:00。


一方でジェット船は大島を14:35に出港し、東京には16:20に着きます。



運賃は3000円くらい高くはなりますが、3時間早く着けるのはデカいみたい。


実際にこの日も式根島から乗った人が、大島でジェット船へと乗り換えていました。






本来であれば"さるびあ丸"が先行するところですが、まだ神津島からの遅れを引っ張っているため、先にジェット船が出発していきました。



流石はジェット船。


あっという間に姿が見えなくなった。




その10分後に我々も出港。


大島を出てからはお昼寝タイム。



寝て起きたら大抵は汚い東京湾の上を航海中です。





すっかり日も暮れた19:00。


所定の時刻通りに東京竹芝へと戻ってきました。



このあと浜松町から混雑きた山手線に乗ると、東京に帰ってきたことを強く実感します。








1月の神津島はオフシーズンではあったけれど、めっちゃ満喫できた。



旅行後1ヶ月くらい経つと大抵は次を考え始めるんだけど、神津島の満足度が高すぎて余韻が3月になった今でも続いています。

記事作成は3月5日





ただドン曇りだった天上山はリベンジしたい!


次はもっと強い晴れ男連れて行こ!






まあ俺1人でも充分なんですけどもね。








完。