前回からの続きです。
もう1ヶ所撮りたかった湯の洞温泉口駅に行ってみました。到着したここの桜はほぼ満開したので駅の反対側に回り立ち位置を探します。
少し低めに構え満開の桜と撮ってみましたが行き先表示は流れてしまいました。シャッタースピードは今後の課題になりました。
最後は沿線での撮影時に地元鉄さんから関下有知駅の桜が満開との情報をお聞きし向かうことにしました。
まずは郡上八幡行きの11レを桜並木をバックに駅撮りしました。
この後は踏切に移動しましたが定番側は既に構えてみえる方がおみえでしたのでちょっと窮屈ですが反対側でながら2号を待ちます。
課題が残ったものの長良川鉄道と樽見鉄道の満開の桜を満喫した2日間でした。