TOMIX【急行八甲田】出庫準備!② | 相模原ファインテック

相模原ファインテック

あゝ人生に模型あり。
最近はNとHOの"二刀流"に
なりつつあります (^_^ゞ

 

 

こんにちわ |ω・`)ノ ヤァ

 

いつもいいね、フォロー、ご覧いただきありがとうございます。。。

 

(*'▽') とても励みになります (´ー`*)ウンウン

 

 

 

 

 

 

 

・・・先日の酒盛りで画像一枚フライングしてしまいました (;´Д`A ```

 

明るい尾灯を手に入れたので、付属品を確認して設置します (`・ω・´)ゞ

 

今回使用しないのは、自連ダミーカプラー・ヘッドマークですかね。。。

エルムとあけぼののチョイス。。。ロクゴーに牽引実績、あるんでしょうか???

いまいちピンときませんね。。。私の中ではエルム牽引はEF81、あけぼのは

EF64のイメージしかないんですよね~。。。

 

 

 

 

・・・では下側からやっつけます。。。車体をひっくり返し、台車を外してスノープラウごと

アーノルドを取り出して。。。

 

 

 

 

・・・あとは逆の手順で密自連TNカプラーを組付けて終了、と。。。

あらら、解放テコがひん曲がってしまいましたね。。。中央部をカッターの刃で持ち

上げて修正しますた。。。 (;´Д`A ```

 

 

 

 

・・・私の鬼門中の鬼門、前面手摺設置は一発合格!1本も無駄にせず成功です。。。

( ;∀;) ウマレテハジメテダヨ・・・

 

解放テコの“戻し”が足りていませんが、このあとキッチリ修正できておりまする 💦

 

 

 

 

・・・証拠写真です📷

封入ランナー1枚に手摺が6本付いていますが、キッチリ定数の4本で和了して

います(笑)

 

手摺差し、コツをつかめたかも・・・??

 

 

 

 

・・・ナンバープレート正面・側面、メーカーズプレートを装着して。。。

 

 

 

 

・・・最後に屋根上関係ですな。。。🔨🔧

いろいろ設置前に、列車無線アンテナ用の穴あけをやっつけます。。。

 

パンタを開いた状態でB穴が手前に来るように治具を固定し、ピンバイス0.5mm

ドリルでサクッと2箇所(助士席の真上あたりかな)開けてやりますです。。。

 

 

 

 

( ´Д`)=3 フゥ ナンバープレート系と合わせて3時間超ですよ、もぅ。。。

どうにかこうにか付属品設置を消化しますたが、相変わらず機関車の信号炎管は

純正品を設置できません (>_<)

 


 

 

・・・やっとこ機関車が完全体に。。。 

(;´・ω・)

実は尾灯部分もちょっとしたつまづきが裏では発生したりして、貴重なLEDを

複数ポシャってしまっていたりします 

。。。_| ̄|○

 

現状限りあるストック品、ひとつも無駄にしないように細心の注意を払って・・・とは

思っているのですが、うっかりショートが・・・⚡⚡

 

いまいち進捗が感じられないかもしれませんが、本人は燃え尽きて?しまったので

今回はこれで失礼いたします。。。

 

次回もお待ちしておりまする。。。 

( ´Д`)ノ~バイバイ