撮り鉄報告ーEast i-E検測&米タン他 | Noboの遊楽帳

Noboの遊楽帳

私の趣味である切手収集や鉄道写真、そして旅行記など気ままに紹介しています

テーマ:

今日は入学式が行われた学校が多い様で両親に連れられた新一年生を街中で沢山見かけました

 

桜ももう散ってしまい入学式では無理かと思いましたが、意外にまだ散っておらず逆に風が

 

吹くと花吹雪となり道路一面桜の花びらで絨毯の様でした。今日はダイヤ改正後初の中央線と

 

武蔵野線でEast i-Eの検測が有ったので撮って来ました。意外だったのは水曜日なのに米タンが

 

あり運良く撮れ得した気分になりました。

 

 試9191М  通過時間 11時56分  国立ー新小平間にて

 3064レ  EH500-78号機牽引  通過時間 12時13分 新小平ー西国間にて

 8765レ  EF210-109号機牽引 通過時間 12時30分

 鉄友から仙台転属のチキ4両付きと連絡があり撮れました

 4093レ EF66-132号機牽引 通過時間 12時50分

 4074レ EF210-136号機牽引 通過時間 13時3分

 西武線の電車とクロスしました  ありそうで滅多に無い

 2099レ EF210-172号機牽引 通過時間 13時10分

 2079レ EH500-15号機牽引 通過時間 13時13分

 8764レ EH200-5号機牽引 通過時間 13時22分

 まだ桜との共演が撮れました  

 4091レ EF210-137号機牽引 通過時間 13時41分

 これで地元に戻ります

 8085レ EF65-2070号単機 通過時間 14時36分  梶ヶ谷ター府中本町間

 今日は越中島から日鐵チキ返却があり牽引機の送り込み

 これも鉄友からの連絡で撮れました

 8586レ EF210-142号機牽引 通過時間 15時9分

 まだ桜が咲いていたので多摩川の側道から挑戦してみました

 試9092М  通過時間  15時20分

 車が写り込むのは時の運 トラックが通らない事を願っていました

 8571レ EF210-119号機牽引 通過時間 15時31分

 8079レ EF65-2139号機牽引 通過時間 15時38分

 77レの通過までまだ早いのに結構撮りに来ているなと思ったら  水曜日の米タンラッキー

 8763レ EH200-17号機牽引 通過時間 15時59分

 77レ EF65-2086号機牽引 通過時間 16時9分

 ここでカモレを4本撮り車が一台も写り込まなかったのは奇跡  

 今日も沢山撮れたので  これにて終了

 

 

    コンビーフと炒めると合う野菜は?   自分では作りませんがキャベツやジャガイモ

    ▼本日限定!ブログスタンプ

    あなたもスタンプをGETしよう