おやっとさぁ! 昨日の撮り鉄、帰りがちょっと遅かったので、二度寝してしまった本日も、撮り鉄。ようやく、国鉄特急色のやくもと旋回窓のDE10を撮影。残念だけど、米子向けのDD51重連のチキ5200を撮影出来なかった…。

 さて、福塩線利用促進協議会が絡んだ キハ47 2両の団体列車、沿線の酒類…地酒と三次ワインの試飲があったそう。試飲、試飲で呑み放題…?そんな列車の撮影の後、尾道へ。

 定番?のとこで撮影します。


 409M 115系3両 D19編成 今は検査受けてキレイな塗装ですが、検査前はハゲた塗装の上塗りのパッチワーク、ピクセルパターンの塗装。結構好きでした。


 5057レ 吹田機 EF210-304 機関車後ろが空コキ…残念。


 4706M 227系4両 (F)S1編成 (B)S11編成 LED幕の為、流し撮り。ちょっとブレてました(泣)


 1051レ 新鶴見機 EF210-172 基本形式の最終製造分。このあと300番台へと移ります。

 ちょっと早いですが、帰りましょうか。


 帰りも113系。尾道は、地下通路で駅舎を結んでます。バリアフリー化でエレベーターも設置。


 国鉄ながらの運転台。保安装置など後付けで、賑やか。


 貨物列車とすれ違い。


 尾道で撮影した227系とすれ違い。


 また、貨物列車!


 おっ!今度は、ラ•マルしまなみ!213系。


 高架2段構造、上は新幹線の軌道。上り場内、進行!

 ちょっと物足りないので、延長戦へ。