こんばんは。
東京は日曜日に桜が満開だったそうな。
家の周りは咲いたり、咲いてなかったりで実感がわきませんでした。
最近、Twitterで見ている大阪のジオラマ食堂。
しっかり作りこまれているレイアウト。
猫パンチを受けて転覆する鉄道模型は気の毒ですが
面白くて見てしまいます。(^^♪
放し飼いだとメンテが大変そう。
新緑の季節、朝日を浴びて光を透過するヒスイは奇麗です。
5g位の小さい原石です。
今日は日帰りで「岐阜」に行ってきました。午前中現地で打合せ、午後に会社に
戻って仕事でした。
ヒスイ棒×・・種子島(鉄砲)を持つ織田信長公です。マスクをしてました。
名古屋から岐阜は意外と近い。途中「清州」、「稲沢」とかで降りてみたかった
のですが、時間なく残念でした。
山の頂の「岐阜城」を電車の窓から確認し現地を後にしました。
稲沢には貨物基地があり、EF64(国鉄色)が大量に、車掌車ヨ8000も数珠つなぎに
係留されていました。
国鉄好きな方には楽しめるかと思います。
今日の一枚は383系特急「しなの」
パノラマグリーンではない先頭車をじっくり見るのは久々でした。
残念ながらディーゼルカーはすれ違ったが写真に撮る事ができませんでした。
数年ぶりに食べた味噌煮込みうどんは美味でした。(^_-)-☆