鉄道コレクションの
JR145系配給電車
JR145系「さよならクル・クモル」
のセット両方手元にある…
ということは比べるしかなくない??
ドン!
(なんか色々映ってるけど直近記事の関連品です)
2018年?発売のノーマル品と
2022年の発売のさよならセット(TOMIXじゃないけど)
色々加工してるけど通常品はこんな感じ
普通に付属品がアンテナだけ
さよならセットにはアンテナだけでなくシールも
ヘッドマークに行先表示もあります
さて本題の比較です
基本的に上が旧製品のノーマルです
クモル145とクル144には金型の差異がないのでクモルのみでならべてます
(旧製品はTN化とか色々いじってるのでそこら辺は気にしないでください)
この面は特に変化無さそう
色味も大差ない感じです
撮ってから気付いたけど床下いじった時に取り付け間違えてるの恥ずかしい()
大きな変更点が一つ
ノーマル品は乗務員扉の向きが実車と逆になってるエラーです
多分、CADで反転せずにコピーしたんでしょ…と言われてますw
さよならセットでは修正され、取っ手も手すりも正しい方向を向いています
特に変化ないです
検査表記が変わってます
左側のノーマルが 22-2 吹田工
右のさよならが 30-3 吹田