ノス鉄 2弾の小型ディーゼル機関車のDB30…


ノス鉄2弾の全体について



…、かっこよすぎね…


L字の車体とか、2軸とか…

シクレは朱色と王道、金型も通常品と違うようで…

通常品のアイボリーや青も結構よくあるような色で親しみがありますが、やはり朱色

なんとしても手に入れたいです


さてさて


こういう小型ディーゼル大好き系にとっては結構刺さるものです(かと言ってエッチングキットは作ったことないし、フルスクラッチもしたことないが)

小型ディーゼルといえば

フリーランスな小型ディーゼル機関車が各社から出てます


その中でも今回は特にトミーテック(TOMIX)関連に絞ります




まず最初に思いつくのが、DD51を小さくしちゃった みたいな凸型ディーゼル

TOMIXの「Cタイプ小型ディーゼル機関車」です

強いて言えばDD51の初期型、0番台のようです

ロングセラーで様々な塗装が出てます

恐らく軽く10種は超えてるかと…




もう一種あります



TOMY関係で忘れてはいけない

Cタイプディーゼル機関車

写真の車両ですが、正確にはバックマンの金型で作られた河合商会製です



全く関係してないじゃないか!

 いえいえそんなことないんです


金型のみがバトンパスしてゆき…

バックマン→TOMY→?→河合→ポポンデッタと製造メーカーが変わってきた中での河合製です


つまり実質TOMIXです()


一応関係してるので並べさせてください。

トミーナインスケール時代〜TOMIX初期に発売されたのですが、めちゃくちゃこの形が好きでして、先日、初入手で3台も同時に来ちゃって驚きですw



一応、今回のノス鉄とも似たL字に近い形をしてます



さて本題

各車を比べてみます



TOMIXのCタイプが一番大きく感じる




表情の違いも面白いです

TOMYやノス鉄は正面一灯で短い路線に似合いそうですが、TOMIXはDD51感がかなりあって、支線を担当してそうな頼もしさがあります

細長い窓が4つのTOMYも面白いです



窓がはめられてて、中が透けてるノス鉄のビジュアルがとても良くて目立ちます



ここまでの写真でノス鉄のDBは小さく見えますが、実は高さはほぼ全て同じです

ボンネットも運転室部分も周囲のステップも…



小さく見える原因はやはりそのボディの細さや運転室の小ささにあるのではと思います



トミーテック系の小型DLの世界はどうでしょう?

河合に金型が渡ってからはTOMYのCタイプディーゼルは塗装の種類が相当増えました

恐らく10種近くはあるかと思います

様々な色を並べるの良し、塗り替えて自分好みにするのもよしです

モデル車はあるけど実在しない、フリーランス小型ディーゼルの世界を今後も楽しんでいきたいと思います