どうも、鰕鉄です。久しぶりです。
この度、自称進学校あるあるの謎の連休である「自宅学習日」を利用して友人が伯備線に国鉄色のやくもを撮りに行っていたのを聞いて、これは私も行くしかないと思い急遽スクランブル発進。22日に新幹線の切符を発券し、遅くまで撮影地調べをして寝不足なまま新幹線に乗ります🚆
岡山駅に到着しました。この時点では晴れております。流石晴れの国岡山です🌞
セブンでサンドイッチとお茶を買い、在来線に乗り換え。40分ほど美袋駅まで乗車します。
到着しましたが、既にこの時点で曇っております。。。まず、駅近くの撮影地まで歩き試し撮り。
1006M 特急やくも6号 岡山行き 381系4連
1826M 普通 岡山行き 115系G-01編成+G-04編成
ほうほう。
ここで美袋トンネル飛び出しを撮ろうかと待機していましたが、ここで待っていると本命の撮影地で国鉄色やくもを撮り逃す危険もあったので思いきって移動。30分近く歩きます。
再び晴れてきましたが、ここでは面TPになるようです...
1828M 普通 岡山行き 115系 B-13編成
すると曇ってきまして、
最高ですか。再び美袋に戻ります。途中で扁平足の私は足裏に痛みが出始めました(笑)
1007M 特急やくも7号 381系 4連
美袋のトンネル飛び出しを撮りたかったのですが、先客がいたのと既に踏切が鳴動して間に合わなさそうだったので少し手前で。砂を散らしながら爆走!
この後は国鉄色やくもの返しを撮るため、豪渓に移動してローソン前の踏切へ。
1010M 特急やくも10号 岡山行き381系 4連
タイローがあるのでお遊びカット。
1009M 特急やくも9号 米子行き 381系6連国鉄色編成
まさかの切り位置でピントが飛び、面デカに。
予備カットを強引にトリミングして縦構図にしました。
次はどうしようか迷いましたが、 美袋でトンネルのカットを撮りたいので再び美袋へ。
美袋の砕石場前へ移動し、少し時間があったので昼食をとってスマホをいじっていると、気づかないまま目当てのやくもが通過してしまいました。気を取り直し、午前中にやくも8号を撮ったカーブ近くのトンネルへ移動。
1014M 特急やくも14号 岡山行き 381系4連
暗闇のトンネルへ進入する381系のシルエットを。
次こそ美袋のトンネル飛び出しを撮るために、また30分かけて移動。両方の足裏に水膨れができて歩く度に痛みが走ります…
1915M 普通 備中高梁行き 115系 G-07編成
やくもの前座で薄汚れた食パン、いやフレンチトーストを撮影。
1967M 普通 備中高梁行き 213系 C-10編成
そしていよいよ
1015M 特急やくも15号 米子行き 381系4連
カッコよすぎんか。
興奮も冷めやらぬまま、やくも通過後7分後に発車する岡山行き普通に乗るため猛ダッシュ。何とか乗り込み、115系の走りを味わいながら岡山駅に到着。
お土産を物色して、後ろ髪を引かれながらゆっくり帰途についたのでした。
西明石から在来線に乗り換え、明石に着いてもまだ17時前。新幹線を使えばだいたい学校へ行って帰ってくる時間とほぼ変わらないんですね。こんな手軽に行けて、しかも何本も国鉄車両を撮れるなんて、受験生とはいえ今年もう1回は行きたくなってしまいます。
お金があればまた来ます。ありがとう、岡山!
↓ブログランキング参加中
