「爺の鉄道模型」 628 2022年3月23日
海幸山幸(キハ125-400番台)の製作。再度採光窓。
この車両の特徴はダブルルーフがあることです。最初の方の客車には、換気と採光を兼ねこのような二重の屋根になっていました。同じ目的かどうかはわかりませんが、アクセントの一つになっています。薄い透明プラでしたので、どうしても歪みが出ます。やり直しです。t1のアングル4mmが欲しかったのですが5mmと3mmしかありません。5mmの片方を1mm削りました。アングル材だと直線性や平面性が出るのでバッチリです。うまくいきました。