皆様こんばんは。
筋肉痛が撮れました。週末を前に元気いっぱいとなってきましたが、
今日は寒さが少し戻ってきた感じです。今日は先週末のSL大樹
最終回となります。
予定では、あと2回ほど東武鉄道へ行って、その後4月からは、
SLもおかを撮影する予定です。
東武はあとわずかとなります。
さて続編です。
今週も最後は小百川(板穴川、砥川)周辺からです。
今日は場所を変えて、波はなかったけど
列車が川面に映りませんでした。
手前の枯れ草をワンポイントに、と思いましたが
裏目に出てしまいました。
ダイヤ改正の為か、列車が変わりました。
今日の車両は、何だかみんな枯草色?でした。
そして大樹6号がやってきました。
ちょっと枯草に邪魔されましたが、良い煙でした。
今日ここで撮影したのは、少しでも早く追っかけできるように、
というわけですぐに追いかけます。
山は霞んでいますが、日光連山が薄っすら見えました。
あいにくの鉛色の景色になってしまいましたが、
最後まで楽しく撮影ができました。
あと2週間、新しい撮影ができればよいのですが、
すぐ近くに撮影地が2ヶ所あるということは、
本当に幸せなことです。
永く走ってもらいたいものです。