2022.3.15 8071レ(DF200-5・DF200-60) 

 

今朝も曇りですが最低気温は-1.6℃で、冷え込むことは無くなりました。

このまま雪解けが進んでくれるといいのですが、天気予報では今日から来週の月曜日まで雪マークがついています。

しかも週末はまとまった雪になりそうで、また冬に逆戻りしそうです。

 

 

今朝も早めに家を出て、雪山のお立ち台に三脚をセットしてから、神社通り跨線橋へ向かいました。

昨日はガスがかかって見えなかった背後の山が見えています。

 

6時58分に回4655Dが発車しました。

 

今日はキハ40-1735です。

 

キハ40-1735がクロスポイントを通過して正面を向きます。

 

今朝は曇って暗く、ISO1,000で撮影しています。

 

レールの回りはすっかり雪が溶けています。

 

回4655Dを見送ったあとは、雪山のお立ち台へ移動して8071レを待っていると、踏切の警報機が鳴り始めてグレースカートがカーブを抜けてきました。

 

こちらもレールの間の雪が溶けて、枕木とバラストが見えています。

 

本務機は60号機です。60号機は約1ヶ月ぶりに入ってきました。

 

60号機がカーブに入ってこちらを向きます。

 

雪山のお立ち台はまだ2m以上あるので、もうしばらくは撮影できそうです。

 

振り返って後補機を確認すると、赤スカ5号機でした。手前の雑木がちょっと邪魔です。

 

神社通り踏切へ移動して構内を撮影します。

 

跨線橋に戻って発車を待ちます。

 

定時に発車しました。

 

赤スカは4日連続で入りました。3日連続ときどきあるのですが、4日連続は少ないです。

 

5号機は1月9日以来なので、2ヶ月以上ぶりです。

 

けっこう短期間で入るカマもあれば、今回のように2ヶ月以上間が開くときもあります。

 

いつもよりシャッターを切るタイミングが遅くなりました。

 

信号炎管の回りからナンバーにかけて白くなっているので、発報させたのでしょうね。

 

最近、信号炎管を発報させたカマが多いような気がします。

 

天気は良くないですが、赤スカはいいですね。

 

今日は踏切まで引き付けられました。

 

振り返って60号機を見送って終了です。

撮影日:2022年3月15日

撮影場所:石北本線 瀬戸瀬-遠軽・遠軽-安国

撮影機材:OLYMPUS OM-D E-M1X + M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

 

ブログランキングにご協力ください。

にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ

にほんブログ村