ダイヤ改正日の中央西線(名古屋駅~中津川駅)。 | つっちーのTRAIN Revolution

つっちーのTRAIN Revolution

鉄道関連のブログを書いてます。
愛知県在住なので、愛知県内の鉄道の話題、特に名鉄ネタが多いです。
ぜひご覧ください。
YouTubeもやってますので、そちらもあわせてご覧ください。

皆さんこんばんは!つっちーです!



昨日12日にJRグループ他、いろんな鉄道会社でダイヤ改正が行われました。

だから、というわけではないんですが、

中央線(中央西線)の211系の前面展望動画を撮影したいっていうのがあって、

昨日撮影してきました。


これについてはYouTubeにアップした際に改めて話すとして、

今回は運転開始後初めて見ることになった315系の事や、ダイヤ改正によって中央線の変わったであろう話題を書いていきたいと思います。



まずは中津川駅に向かうべく、名古屋駅のホームに上がると8番線に早速315系が停車中。

まだ神領車両区に止まっているのを遠目で見たことしかなかったので、

間近で見るのはこれが初めて。


今回は211系が目的なのでこの列車には乗る事はないんですが、

前々から自分の目で見てみたかった側面の種別・行先表示器を動画撮影。

315系登場時から知ってはいたんですが、
この日本語と英語の交互表示がやっぱり好きになれない。
このサイズの表示器なら日本語、英語の併記でも全然見やすいような気がするんだけどなぁ…。

あと後々気づいたんですが、次停車駅の案内はあっても始発駅での停車駅案内はないんですね。
自社の新幹線車両ではあるのになんで315系には設定しなかったんだろ?

そしてそして…、
号車表示いる?
車体に号車番号貼ってあるから表示器にまで表示する必要ないような気がするんですが…。


この列車を見送り、後に来た211系で中津川駅に向かい、中津川駅で小休憩したあと多治見駅に移動するわけですが、
その際に乗車した列車は特に狙ったわけではなく、運良く315系でした。

今回乗車したのはC4編成。

そんなに車内をじっくり見たわけではないんですが、
最近の通勤形車両だなーって感じがしました。
あと新車の匂いがマスク越しでも伝わってきました。
新車の匂い好き!

乗務員室後ろ。
機器設置の関係で前面展望はしにくいっていうのは知ってましたがこんな感じなんですね。

出入り口ドアから撮影できなくはないんでしょうが、
この315系に限らず、一般の列車では高蔵寺駅以東のトンネル区間で運転台後方と出入り口ドアのブラインドを下げるので撮影どころかかぶり付きも厳しそう。
そもそも出入り口ドアにカメラ固定はさすがに迷惑になる気がするから止めた方がよさそうですね。

シートですが、いろいろ意見はあるようですが、
私は座り心地がいいかなと思いました。
まぁ最長で名古屋駅~中津川駅までの約1時間半の乗車時間だと思うので、そこまで苦にはならないのでは?と思います。


多治見駅に到着。
せっかくなので発車シーンを撮影。
ブレーキ緩解音、好きだわぁ(笑)
動画の最後の方、右側に赤い車両が…。

などと思いつつ、一旦改札の外に出てお昼ご飯を調達し、再び改札内に戻り4、5番線へ。
ちょうど4番線には多治見駅始発の315系が停車中でした。

5番線が太多線ホームということで、
太多線の列車=気動車ということもあり、多治見駅4、5番線はホームの嵩上げがされていません。
なのでホームと車両との段差が211系よりも少ない315系でもさすがにこの段差。
さすがにこれは仕方がないですね。


さて、先ほどの発車動画の最後の方に写っていた赤い車両。
まぁわかった方もいると思いますが、こちらです。

EF510です。

よく「多治見貨物」と言われるこの列車ですが、
確か前はEF64だったような気が…。
私自身貨物列車に関しては疎い部分もあるし、そもそも沿線住民でもないのでいつから変わったのか知りません。
いや、もしかしたらダイヤ改正日の今日から変わったのか?
と思いTwitterで調べたら、どうやらこの日から変わったようでした。
そんなこと全く知らなかったので、EF510が見えた瞬間さすがにビックリしました。
中央線に交直流機。違和感しかないです(笑)

駅名標と共に。


多治見駅から211系で名古屋駅に戻ります。
往路の時はあまり気にならなかったんですが、
復路の際にあまり313系とすれ違わないなと思って少し意識しながらすれ違う列車を見ていました。

その結果、ある事に気がつきました。

A:315系固定8両

B:211系4両 + 4両の8両

C:211系3両 + 3両 + 313系1300番台2両の8両

始発から終電まで全ての列車を見たわけではないので100%合っているかどうかはわかりませんが、
私が見た限りこの3パターンがあることがわかりました。
今回のダイヤ改正で全列車8両での運転となった中央線ですが、
なおかつロングシート車でほぼ統一しようというのがうかがえます。
今後315系を増備した際の置き換えやすさを考えた結果でしょうか。
この結果、転換クロスシート車である神領区の3、4両の313系の一部(全車?)が大垣区や静岡区に転属したようです。



旅客列車のみならず、貨物列車でも変化があったダイヤ改正後の中央西線 名古屋駅~中津川駅間。
私は実際に見てはいないのですが、どうやらEH200もEF64に変わって動き始めたらしいですね。
今後、旅客列車、貨物列車共に変わっていきそうな名古屋地区の中央線でした。



ではこの辺で。
ご覧いただきましてありがとうございました。


YouTubeチャンネル

Twitter

Instagram

鉄道コム

お金がたまるポイントサイトモッピー