215系増結セット 98445 TOMIX | 犬と楽器と鉄道模型

犬と楽器と鉄道模型

Yahoo!ブログが閉鎖の為、移行してきました。
犬(秋田犬)と景色と鉄道模型だったのですが、景色は現在親の面倒を観ている為、出かけられないので、犬と楽器(エレクトーン)と鉄道模型+et ceteraに変更いたしました。宜しくお願いします。

215系増結セット
98445 TOMIX


御訪問有難うございます。
 
今回はこの車両の紹介です。


屋根上はメリハリがあります。


サハ215200


サロ214


サロ215


サハ214


サハ214


サハ215100


実は増結セットなのに高いなぁと思っていたんですよ。
だけどザッと観ですが、増結セットだけで4金型を作ったんですね。
(窓の位置)

これではメーカーさんも中々やりたがらなかった訳ですね。

キズや塗装未塗何て全く無いです。
これ、「本当なのかな?」と思う所があります。
観ていないので何とも言えませんが・・・

個人的ですが、ヤフーblogでは模型付き合いの方々が居りました。
殆どの方が全く普通と言うか私と同じ感じでしたよ。

ツィーターでエラーだの不具合だの言っているのは相当に神経質なのか?
はたまた買えないので悪評を触れ回っているのか?
そんな事やっていて趣味が面白いんでしょうかね?

個人的ですが、例えば妻面。
編成物なら窓が塞がっていようが、配管がどーたら何てどうだって良いです。

 

連結しますからね。
そんな物にリソース付けて価格が高くなるならやって欲しくないですね。

これ、模型なんですよ。

模型(もけい)とは、模した型であり、「何か」を模倣し、具象化したもの。
忠実スケールダウンの完全再現じゃないんですから・・・

ミニカーやガンプラ等はこんなクレーマー聞いた事無いです。
かなり特殊と言うか隔った思考の持ち主なんでしょうね。