早春の羽田を後にして 肥後大津駅へ | 国立公園鉄道の探索 ~記憶に残る景勝区間~

国立公園鉄道の探索 ~記憶に残る景勝区間~

国立公園内を走る鉄道の紹介と風景の発見
車窓から眺めて「これはいい」と感じた風景の散策記

[ 国立公園鉄道の探索 ]

早春の羽田を後にして 肥後大津駅へ

 

 

 

 

羽田空港から熊本へ向かいます。

 

 

 

 

 

羽田空港D滑走路を飛び立ち、東京湾上空を、房総半島やアクアラインを眺めつつ旋回上昇していきます。

 

 

 

 

富士山を遠くに眺めながら上昇していきます。

 

 

 

今北風に向かって離陸した羽田空港D滑走路を望みます。180度ターンして、ダウンウインドに乗って眺めています。

 

 

 

 

 

早春の羽田を後にして 西へ向かいます。

手前に京浜運河や工業地帯が見えています。

 

 

 

 

機体は甲府盆地上空に達しました。

盆地に迫る山々は秩父多摩甲斐国立公園西端に連なる高峰群です。

 

 

 

 

南アルプス国立公園の上空を通り過ぎていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

南アルプスを通り過ぎて伊那谷上空に差し掛かります。

向かう先には中央アルプスが望まれます。

 

 

 

中央アルプスの南側を進んでまいります。

主翼のフラップ トラック フェアリングの下には仄かに御嶽山も見えています。

 

 

 

 

熊本空港から、「空港ライナー」という無料のアクセスバスで肥後大津駅へ。

近くの菊陽町は、豊富な地下水が得られる立地条件から半導体関連企業も進出しています。

東京から日帰り出張でやってくる人もいるんでしょうね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、それでは本題に入る前にまずは列車に乗っておくことに致しましょう。