JRおおさか東線201系ラストランまであと2日~3/9新大阪で東線201系を中心に撮影~ | EXPRESS DIARY3

EXPRESS DIARY3

日々の鉄活動を徒然と書いていきます。

 3月9日水曜日。夕方に新大阪でおおさか東線201系を中心に撮影しました。さぞかし新大阪は撮影者で盛り上がっていることだろうとちょっと避けてきたわけですが、意外にも撮影者はパラパラいる程度で激パには程遠いのんびりした撮影ムードでした。まずはこのとり22号回送を撮影しました。金屏風ラッピングのFG401が後部に連結されていました。

 3・4番ホームで入線してくる201系おおさか東線電車を狙い撃ち。まぁ軽く失敗しました。

 18時35分頃5番のりばに米原経由の新快速敦賀行きがやって来ました。223系V62を先頭に12両編成で運転。

 18時36分頃3番のりばに287系パンダくろしおの特急くろしお25号和歌山行きがやって来ました。おおさか東線201系との並びが見られるのもあとわずかです。

 18時41分頃5番のりばに225系I6編成8両の新快速野洲行きがやって来ました。この電車は大阪始発の新快速で、12日のダイヤ改正では1本が削減される予定です。勘違いしてましたが、この後の大阪発18時52分の新快速野洲行きが廃止になるので、この列車はダイヤ改正以降も運転が継続されます。

 1番のりばには直通快速奈良行きもやって来てたのですが、増発新快速に目を奪われてそちらの撮影に専念してしまいました。

 18時43分頃223系J12編成を先頭にした快速米原行きが5番のりばに到着しました。

 18時44分頃おおさか東線201系ND607編成の普通久宝寺行きが出発していきました。

 バックショット流しも撮影してみました。LED表示が何とか撮れたのでヨシとしましょう。

 快速米原行きの後部には225系L7編成が連結されていました。このあと1・2番ホームに写って東線撮影に専念しました。以降次回へと続きます。











にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
鉄道コム