皆様こんにちは。ブログおよびホームページ管理人の神@北見です。

 

巷では来週のJR線ダイヤ改正直前の週末という事で色々賑わっているようですが、ふと「いすみ鉄道」「小湊鉄道」でも色々変更があるという事で調べてみました。
 

いすみ鉄道では旧国鉄型のキハ28・52が週末限定で運用されるというのは既にお馴染みで最近はキハ28に昔の四国をイメージした「ヒゲ」が描かれて賑わっています。そして上総中野で接続する小湊鉄道では昨年より運用を開始したキハ40やオリジナルのキハ200と、人気の車両が集まっています。従来のダイヤでは上総中野で国鉄型使用列車と小湊鉄道の列車が接続するので、撮影の的にもなっていますが乗り鉄をするにも効率の良いものでした。

 

エクセルでさっと描いてみました。細かなところは割愛しています。

 

赤線が国鉄型を使用する列車で、上総中野から上へ出ているのは接続する小湊鉄道の列車です。ちょうど上総中野で小湊鉄道折り返し列車と同時に在線しており、乗り換えも便利で写真撮影もできるようになっています。

 

小湊といすみの国鉄型を乗り通すのも色々なパターンがあり、私は以前は外房線で大原へ入って、いすみの国鉄型列車で上総中野に出て、そこから小湊鉄道で五井に抜けました。

 

しかし、来週のダイヤ改正以降はいすみ鉄道の急行形使用列車のダイヤが大幅に変更されることと、小湊鉄道の上総中野までの列車が大幅削減されることにより、国鉄型と小湊鉄道の乗り継ぎは極めて困難になります。

 

ダイヤ改正後です。

 

まず、小湊鉄道の上総中野まで運転される列車が削減され、いすみ鉄道との連絡が非常に悪くなります。昼間の時間帯で綺麗に乗り継ぎが出来るのが3回しかありません。あといすみ鉄道の国鉄型使用列車のダイヤも変更され、14時前に運用終了となってしまいます。

 

昼過ぎの急行で大多喜に行っても、その後小湊鉄道に乗るのは非常に効率が悪く、ほぼ不可能になってしまいましたね。朝10時過ぎに上総中野に着く小湊鉄道でやって来て乗り継いで大多喜へ向かい、そこから国鉄型運用列車に乗って大原側から帰るというルートしか難しそうです。ダイヤを見ると、急行が大原から大多喜に着いた後、臨時でも良いので上総中野まで行く列車があればそこから14時50分発の小湊鉄道に乗れるのですが・・・。これはなかなかキツいダイヤです。

 

しかもさり気なくいすみの国鉄型が上総中野にいる間小湊鉄道の車両は居ませんね…。もうキハ28・52とキハ200・キハ40との並びは何か特別なことが無い限り無くなってしまうのでしょうか。何か改悪のようなダイヤ改正ですが、もうちょっとどうにかならなかったのでしょうかね。それともファンが集まるのを避けたかったのでしょうか…。なんて考えてしまいますよね。

 

↑今年の1月2日に行った際の様子。

 

もうこんなシーンも過去のものになってしまうのでしょうかね。