表題の件
就活かっ!
もう50歳過ぎてます。
婚活かっ!
いちおう妻帯者です。
今回ご縁が無かったのは
北の大地 北海道。
なにかと西へ旅立つ山中鉄道部。
北海道は行ったことありますよ。
寝台列車で通り抜けた青函トンネルの思い出。
新幹線で簡単に通り抜けたくない。
そんな意地
いつまで張ってても仕方ありません。
バイバイしちゃう列車達がいっぱい。
意を決して手配した50%割引の新幹線。
そして
まん防により発売中止になる直前
北海道の友人(簡単に言うとヤフオクw)
で手配した頭おかしいバグきっぷ。
HOKKAIDO LOVE!
6日間周遊パス
きっぷも届きワクワク旅の計画。
そんな最中
職場に感染者!
ワタシは濃厚接触
ではなく
人員不足による休暇取り消し!
きっぷ、無駄にしちゃいました。
強引な入手方法につき
払い戻しも出来ず...
なんとも煮え切らない思いの中
お仕事に励んでいましたが

無理して行っても列車動いてませんでしたね。
これで諦めつきました。
現場の方々はご苦労お察しいたします。
北海道行ったことある。
偉そうに言っちゃいましたが
北斗星やら何やら寝台列車に乗って
トンボ返りしたことがあるだけです。
~そんな思いでに浸る日々~
岩手で倒木打ち切りの北斗星降ろされて
新幹線とスーパー白鳥で訪れた函館駅。
待ち人(北斗星客車)来たらずの
可哀想なDD51。
キハ183系も乗れてない。
今は無きツインクルレディ。
北海道の40も乗れてない。
翌年にリベンジ。
ようやく北斗星全区間乗車叶う。
振り子特急も乗れずじまい。
落部駅で特急が特急を抜かすの図。
この頃はまだ「スーパー」が付いていた
キハ281系特急北斗。
今年でサヨナラのキハ283系特急おおぞら。
こいつはイケメンでハイテクで
いつか乗ってみたかったですね。
石北特急に転用との噂はどーなんでしょう。
改装前の苗穂駅撮り楽しかったな。
2時間くらい平気で居れた。
トワイライトエクスプレスからカシオペア激写。
今と比べたらどちらも
安く簡単に乗れる寝台列車でした。
これで最後と奮発した北斗星。
土砂崩れ函館駅抑止でカシオペアと並び。
絶妙な1時間58分遅れで札幌着。
帰りは急行はまなすトンボ帰りだったので
(札幌22:00発だったかな)
遅延ウエルカムだったのですが
ホームでお話ししたご夫婦はなんと!
トワイライトとんぼ返り
札幌滞在1時間で大阪にお帰りになりましたw
安いと言えば究極は急行はまなす。
今では東武でお世話になってます。
乗車時間は十分の一以下ですがw
最後に食堂車アラカルトで終わります。
北斗星
トワイライトエクスプレス
カシオペア
北海道らしい画が全然ない訳だ。
列車しか乗ってないもんね。
おわり。