183系グレードアップあずさ加工 その3 | ダイス・クエイドのブログ

ダイス・クエイドのブログ

書きたいことを、書きたい時に書いていく予定です。

今日は休日だったので、午前中に家の掃除等色々と済ませて、後は夕方までグレードアップあずさの座席塗装に充てました。

編成中のグリーン車サロ183。
国鉄色のサロと違って、車内は他の車両と同じ白色の座席パーツが使われています。

ただ、パーツは白色でも、2+1列の座席はしっかり再現されています。

グリーン車の座席、ネットで調べてみた限りでは茶色系統のモケットだったようなので、ウッドブラウンにフラットベースを混ぜてみることにしました。


塗ってみた感じでは、まあまあ良さそう色だと思います。

この後もう一度塗って、塗りムラと塗り残しをできるだけ無くす予定です。

未塗装で済ませることも多いモーター車ですが、塗装できる程度の高さで背もたれが再現されているので、集電シューに塗料が付かないように軽めに塗っておきました。


最後、未塗装のまま残っていた普通車1両も、今日塗装を済ませました。

こちらもサロ183と同じく、後日二度塗りをすることになりますが、とりあえず編成の9両から未塗装の車両は無くなりました。

後は二度塗りと、シートカバーの貼りつけを残すだけとなって、ようやく加工完了が見えてきました。
明日は仕事なので、次の作業は来週になります。