名古屋鉄道 トヨタ自動車前駅発行 普通入場券

いまからちょうど49年前の1973(昭和48)年3月2日に、名古屋鉄道挙母線トヨタ自動車前駅で発行された普通入場券です。


   

白色無地紋のB型大人・小児用券で、愛知印刷で調製されたものと思われます。


   

裏面です。券番の他に発行駅名が記載されています。右下にあります「い 48 1」という記載は昭和48年1月に印刷されたという印刷ロットになります。


トヨタ自動車前駅はかつて名古屋鉄道が営業していた挙母線という三河線上挙母駅から大樹寺駅(廃駅)、岡崎市内線の岡崎井田駅(廃駅)までの路線で、大樹寺~岡崎井田間の軌道線部分については1962(昭和37)年の岡崎市内線という同社が営業していた岡崎市内の路面電車の廃線とともに部分廃線となり、残った大樹寺~上挙母間の鉄道線部分も、御紹介の券が発行された2日後の1973(昭和48)年3月4日に廃線となっています。
これは、岡崎市内線の廃線により、同線が岡崎市内にあった駅(東岡崎駅前電停および岡崎駅前電停)との連絡が無くなり、利用客の減少が原因の一つとされています。

印刷ロットから推測されるに、御紹介の券は廃線を2ヶ月後に控えた時期に印刷されたこととなり、先の営業期間が限定されていたものの、残券が少なくなったために発注されたものと思われ、同駅で発行された硬券入場券としては最終のロットであった可能性があります。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 小田急電鉄 湘... 名古屋鉄道 東... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。