![](https://stat.ameba.jp/user_images/20220617/22/conan-coron/57/41/j/o1080060715134414443.jpg?caw=800)
今回のルート
倉敷〜福山
伯備線の特急やくもで倉敷駅に来ました。
倉敷市は岡山県第二の都市、大きく立派な駅舎となっています。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20220301/18/conan-coron/3c/bf/j/o1080060715081825600.jpg?caw=800)
反対側はアンデルセンの童話をイメージしているとのこと。ペデストリアンデッキからは商業施設へと続いていました。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20220301/18/conan-coron/bf/5b/j/o1080060715081825612.jpg?caw=800)
今回乗車するのは2022年春のダイヤ改正で廃止される、快速サンライナーです。
1984年2月に岡山〜福山の快速が廃止され、1989年3月のダイヤ改正で快速『SUNライナー』として運転を開始しました。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20220301/18/conan-coron/8c/15/j/o1080060715081825628.jpg?caw=800)
この列車は岡山駅〜福山駅を結ぶ列車。この間を高速で走ってくれるのは、かなり便利なものでした。
今回は倉敷から乗るので、特にスピードを出す岡山〜倉敷は走りませんが、最後の乗車ということで取り上げてみることにします。