80年生の人生まだまだこれからだ

鉄道やら趣味やら日記やら思いつくままに

DD51重連+12系の米原訓練を撮影~大阪駅にて_22/02/25

2022-02-28 17:40:16 | 鉄道(客車列車_寝台以外)
凸凸米原訓練を瀬田川で撮った後、さらに追っかけました

後続の新快速で山科京都辺りで追いついたので、高槻か新大阪で駅撮りするか沿線撮りに拘るか…
結局、梅田の名物「HEP FIVE(ヘップファイブ)観覧車」をバックに撮ってみたいなと思ったので、
大阪駅まで先行して、駅外から撮りました


DD51ー1193+DD51ー1109牽引、12系客車5両、米原訓練 
大阪駅にDD51重連に牽かれた青い客車が入線する…ほんと令和の光景には見えませんね
かと言って昭和の時代にヘップファイブなんて無かったので、チグハグさ溢れる光景となりました


その後、大阪駅に停車中の凸凸も撮りました
近代的な大阪駅に停車するレトロなDL客車…今後こう言った光景は見る事が出来るのでしょうかね?


これでこの日の米原訓練の撮影は終えました
どういった理由でDD51の重連での訓練、さらに網干ではなく米原方面で行ったのかは不明ですが、
またあって欲しい…いやコロナが落ち着いたら臨時列車で走らせてほしいですね


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (にわか者)
2022-03-04 12:12:19
最後は大阪駅でしたか!
大阪に関連して、実は先日ですが、おおさか東線へ201を撮りに行って来ました。
60年代生まれ(T_T)の私はとしては、デビュー当時もリアルタイムで経験しておりますが、まさかコイツを撮りに遠征することになろうとは…
にわか者さま (1104)
2022-03-04 18:21:52
凸凸12系というレトロ感ある車両を近代的な大阪駅で撮りたいなと思ったので、ラストは大阪駅です
おおさか東線の来られましたか、西の201系も終わりが近いですからね…
この改正でおおさか東線から撤退、まだ大和路線で残りますが、あと1年か半年かと言ったことろですね

コメントを投稿