山陽電鉄で大阪方面へ | 気まぐれ列車 出発進行!

気まぐれ列車 出発進行!

ブログの説明を入力します。

播但線に乗って久しぶりに103系を堪能したあとは山陽電鉄に乗って大阪方面へと向かいました。








乗った列車は阪神線直通の大阪梅田行です。



座席はリバーシブルの比較的快適な座席です。関東の鉄道は中京圏や京阪神と違って有料特急以外はロングシートの座席ばかりなので、この点に関しては羨ましく思います。







姫路駅を出発した列車は途中の舞子公園駅付近で明石海峡大橋と淡路島を目にします。朝に出発した徳島からなら淡路島と明石海峡大橋経由で大阪方面に向かう高速バスが頻繁に運転されているのでそれに乗ってもよかったのですが、特急うずしおと103系に乗りたいがために瀬戸大橋経由を選んでしまいました。



列車は神戸高速鉄道を経由し阪神線に入った後、自分は尼崎駅で阪神なんば線に乗り換えて大阪難波駅までやってきました。


この後は近鉄線に乗り換えて今回の旅の最後の目玉となるあの列車が乗りました。


今回の旅の最後の記事に続きます。