発表会が終わったら戦争で心が落ち着きません.
TwitterのTLに流れてくるニュースはどれも悲惨なものばかりでどんよりした気分です.
とここで話しても何も解決しませんし,ブログ上ぐらいは平和でいたいので話題を戻して.
気分も上がらず家でカメラを直す日々なので発表会で何を発表したかの話を.
そもそも今回のは組み込みマイスターといってお隣の情報科とヤフーさん主導で行われているHACK Uのイベント.
チームを組んで何か開発しようねというものなのですが,今回スマートタグを作ってみるということに.
簡単にスマートタグを説明すると,マイコン積んだタグから電波出てそれをスマホで受け取ってもしその接続が切れたら通知が来て位置情報取得して地図に表示する,これをなくしそうなものにつけておけばどこでなくしたかわかる代物.
3人チームで私はハードウェア担当でしたが,(プログラミングよくわからない....(笑)
何とか完成しました.
適当にスライド資料からの抜粋ですが.追い込めるところはもっとあったのですが時間の関係もあってという言い訳をしておきます(笑)
大したものではないですが初めてチームで分担して1つのプロダクトを開発できたのはよかったかなと思っております.
そういえば31602Fの前照灯がLED化されたそうで,ほかの編成にも順次実施していくのですかね.
そろそろ梅,桜の季節.でも今年は柳瀬川,志木でも清瀬でも工事で武蔵野線側は特に壊滅的.これは越生や末端に行けという暗示ですかね(笑)