皆様こんばんは。
今日は先週の残りから、SL大樹5号は結局、大谷川から
男体山が薄っすら見えていたので、またまた来てしまいました。
今度は川の反対側から
男体山はまだ、雲のリングを付けていました。
長靴を履いて(ちょっと長めのもの)中州まで行くと
日光連山がちょうどよく撮れます。
この位置で、汽笛を鳴らすようです。
次は正面から、ヘッドマークを狙います。
SL大樹珍道中・・・と書かれていました。
鬼怒川橋梁のこの場所では、赤い服を着た
忍者?が待っていました。
白い煙が上がります。
何かやっていました。
脇には見物客も集まってきました。
この後すぐに追っかけ、場所を変えました。
そういえば、去年もやっていました。
最終回へと続きます。