こんばんは。

 

昨日まで12系客車を使った「水郡線復旧記念感謝号」の

 

試運転に湧きましたが、

 

明日、高崎に向けて回送されます。

 

ちょっと時間ができたので、

 

回送前に水戸駅まで見に行きました。

 

既に回送準備が出来ており、牽引釜となるEF81-98が連結されていました。

 

その様子を撮ろうとするも、

 

DE10が絶妙な位置にいて客車が見えなかったり、

 

障害物があって撮れなかったりと・・・。

 

やっと、撮れたのが下の写真。

 

綺麗に撮れる角度は機関区内しかなく、立入禁止。

 

仕方ないので、敷地外から長玉で撮りました。

 

 

そのあと、他に綺麗に撮れる場所はないか模索し、

 

反対側の道路に行くことに。

 

撮影場所脇のコインパーキングに駐車し、撮影開始。

 

 

昨日、水戸にやってきたEast-iDと共に。

 

 

 

EF81-98 + 12系×3B。

 

 

常磐線にやってきた証として、E657系とともに。

 

 

12系が自宅近くの常磐線を走っていく頃は、

 

完全に爆睡している時間です。

 

障害物だらけで綺麗な写真は一つもないですが、

 

取敢えず捕獲出来て良かったです。

 

カエルカエルカエルカエル

 

来月末は本運転。

 

その前に試運転はあるのでしょうか?

 

あってもいけるかどうか分かりません。

 

本運転の日はスケジュールを空けてあります。

 

その日まで暫しのお別れです。

 

カエルカエルカエルカエル

カエルカエルカエル

カエルカエル

カエル