2022 2 13 近鉄車両 | ドクターイエロー日記

ドクターイエロー日記

ドクターイエローの撮影は楽しいです
     富士山もお花も大好きです 

今日はどんより曇り空・・・・・

近鉄の車両を撮りに佐屋川に行きました

 

クラブツーリズム貸し切りの お魚図鑑・・・です

 

 

先日 2回目の楽号に乗車した時

ここが一番いいかな~~~~と

めぼしを付けておきましたが・・・・

 

9時48分

嬉しいことに 名古屋行き回送が通過しました 

思ってもみませんでした  やりました~~~(^_-)-☆

 

賑やかな車両ですね!

 

10時01分

ひのとり 名古屋行き  回送??

 

3回乗りましたが さすがの車両でした(^_-)-☆

 

10時04分

しまかぜ 回送

乗ってみた~~~いですね

 

 

10時09分

ひのとり  大阪行き

 

10時21分

お魚図鑑   来ました~~

 

湯の山で 折り返し

車内撮影もゆっくりとできますよ

 

先日楽号で伊勢エビを堪能しました。。

なんて思っていたら・・・・

 

あっという間に行ってしまいました (^_-)-☆

一両は・・・・・短い・・(笑)


 

 

おじいちゃんとお孫さんにお魚図鑑のお話をしたら

先日見たからいい~~  と強がりのお返事でしたが(笑)

14時頃通過しますよ!!

3月5日にもありますよと伝えたら  大喜びでした!!

カワ(・∀・)イイ!!

 

 

毎日一往復限定の特別なしまかぜ

5人程 ファンがお見送りしてました

10時34分

しまかぜ 賢島行き

 

11時01分

ひのとり 名古屋行き

 

 

 

安心 安全 平坦 大好きな私にはここは。。カンペキ(^^)/

 

木曽川で白鳥撮って弥富に戻ってパチリの予定でしたが

雨が降ってきそうなのと 寒さが厳しくて体調が心配なので

無理せず帰宅しました

 

 

次回は名古屋駅がいいかしら~~~  う~~ん!!

3月の予約受付けているので乗り鉄になった方がいい??

 

 

近鉄は 楽しい車両がいっぱいありますが

私には 覚えるのは難しいいですね"(-""-)"

 

 

佐屋川で 御親切に教えて下さった方 有難うございました

場所を譲って下さって 嬉しかったです

 

新幹線と違って あんなに近くを通過するのはスリル満点でした

 

 

楽しい時間をありがとうございました 

 

 

 

今日もありがとうございました