JR貨物【キュービクル輸送】~日東工業~ | 昭和の鉄道写真&平成からの再出撃

2022年1月29日(土) 東海道 旧・総持寺踏切 撮影分からです

 

続きです。

 

 

■EF210-303号機 1096レ 名古屋(タ)⇒札幌(タ) 6:37

この日は、いつになく「裏被り率」が高かった(・_・;)

 

 

◇たった1分ほど遅れただけで裏被りとは。。。

何本か前の列車でも同じ事態だったな(´・ω・`)

 

◇EF210-303号機。

 

 

◇特徴的なコンテナも記録します。

UM8A-647 “キュービクル輸送” 日東工業。

随分と久しぶりな撮影です。

積載列車が変わってしまったかと思っていたほど。

 

 

◇UT5E-70 “トリエタノールアミンS90専用” JOT

このタンクコンテナで“コンクリート混和剤専用”以外の表記は

あまり見かけないな。

 

 

 

 

 

 

 

 

◇編成後方は川崎貨物行き。

 

 

◇エチレンコンテナは3両。

 

 

 

◆この次は、「恒例・6:40同時通過」だが、

上り列車が少々遅れているので跨線橋には登らず、

いつもの立ち位置から狙うことに。

 

■EF210-132号機

  カンガルーライナーSS60 2059レ 陸前山王⇒吹田(タ) 6:40

研修?訓練?なのかな。助手席にも乗務員さんの姿が。

信号機への指さし確認もバッチリ♪

 

 

◇接近戦は目障りだったかなm(__)m

 

 

◇カンガルーライナーSS60編成。

 

 

 

 

◇混載編成を挟んで。。。

 

 

◇DAINICHI GROUPコンテナ編成。

 

 

◇下りカンガルーライナーSS60にはRUNTECコンテナ積載。

 

 

なんとか全編成が収まった。

 

 

◆そして1分後。。。

 

■EF210-4号機 70レ 新居浜⇒東京(タ) 6:41

 

 

◇予想通り1分ほど遅れて来た。

 

 

◇EF210-4号機。

 

 

◇特徴的なコンテナも記録します。

 

 

◇コキ110も探します。

 

 

 

 

◇最後尾は いつも通りの福山コンテナ。

コキ110は見当たらなかった。

この為に脚立から狙ったんだけどなぁ(´・ω・`)

 

この後は重連8097レの時間。

「重単なんだろうなぁ。。。」と悲観的に続きます(^_-)-☆