皆様こんばんは。ブログおよびホームページ管理人の神@北見です。

 

今日は、キハ28のイラスト修正・更新のうち、キハ28 101(2101)~203(2203)の範囲の車を修正完了しアップいたしました。修正内容は、0番代車の接触器箱形状変更と、冷房車屋根上の通風器配置寸法の微調整です。特に通風器は実物スケールで数十ミリの移動なのでぱっと見は殆ど分からないと思います。

 

 

 

あとは接触器箱形状の修正ですね。対象は0番台と800番代ですので、これで0番代分は修正完了となります。あとは300番代(長大編成対応車)については屋根上通風器位置を微調整する修正のみですね。これもさっさと終わらせて次のキハ58に移りたいと思っております。

 

今日は新ネタはありませんでした。現在イラスト修正を優先で行っておりますので、これが一段落したらまたネタ集めをしたいと思っておりますのでお楽しみに!

 

今回も最後までご覧いただきありがとうございました。それでは次回もお楽しみに!!

 

是非私のホームページ

 

http://kami-kitami.sakura.ne.jp/index.html

 

にもキハ58系各車の解説がありますのでご覧になってください。

AD