<今月いっぱい                               そんな時代もあったねと >

近すぎ

 投稿日時2019/1/27(日) 午前 6:31  書庫鉄道雑記 カテゴリー鉄道、列車


三島からは下車したホーム向かい側の列車に乗って一駅。
次はこれ。



御殿場線です。
こちらもずいぶん久しぶり。沿線風景は全くと言っていいほど覚えていません。
いや、覚えているのはおそらく東名高速や国道246号線からのもので、列車からのではないですね。

発車すればすぐに富士山。



だよね。
雲かかっちゃってなんか違うなー。

大岡駅を出てすぐの黄瀬川をほぼ東海道本線と並んで渡れば下土狩。丹那トンネル開通以前は三島駅であっただけに現三島駅と近い近い。1.5Kmくらいしか離れてない。場合によっては三島から御殿場線に乗り継ぐ時、ここをタクシーで短絡すれば1本早いのに乗れるかも。
ちなみにイズッパコもそもそもはここで東海道本線に接していて、航空写真で見ると今でも建物がその跡に沿って並んでますな。

んでその次が「長泉なめり」。
ナメリって何なんだー。
ってググッてみたらこの辺りの地名「納米里」で「平らな」という事らしいです。
だったら「長泉」が無かった方が良かったのでは?

てな事をやっているうちにやっと富士山がそれらしき姿を現しました。



三島で見えた山はその手前の愛鷹山だったんですね。わーい富士山素人。
でもやっぱり頂上が見えない。
そして富士岡辺りでその姿は最高に。



期待むなしく頭の雲が切れませんでしたが綺麗。
でもちょっと違和感。
「富士山てこんなんだったっけ?」
なんか違うんですよ。なんか。
なんだろう。
と、よくよく眺めてふと思ったのが「なんなか低いよね」という事。
この辺りは風景こそナメッていますが、いつの間にか標高が400mを越えています。
ツルッとした眺めにそうは感じませんが、御殿場線は沼津から御殿場の25Km程で約450mも登ってしまうんです。
富士岡駅などはかつてスイッチバック駅であったとして有名です。しかしこうして電車に乗っているとそんなまでしなければならない勾配には思えないので、高い所に来たという実感が無いんですよね。
なので海っペタで眺めているのと同じ感覚で見てしまうから低く感じてしまうのでしょうか。
う~む。
いや、だったら大涌谷から眺める富士山はもっと低く感じるはずなのにそうではないよなー。
ではなんだ?
と、よくよく富士山の姿を思い返していたら気づきました。
形が違うんです。
もちろん、富士山の形が近年変わってしまったという事ではありません。
いつも見ている富士山と形が違うという事です。
関東地方(栃木県も含むよ!)から見た富士山は。



物心がついた頃から見てる富士山なんて



こうですよ。

結果どうなるかというと富士山は手前の山を取るとこんな形と思いこんじゃう。



子供が描く富士山なんてたいていこんなの。



ですから実際の姿を見るとやけに平べったくてあまり高さを感じないのですね。
昔、デカイ鍋でプリンを作ってひっくり返したらベシャッとつぶれて皿からデブァーとはみ出したのを思い出しちゃった。
もっともこのイメージは全国区なのかもしれませんね。だって富士急ハイランドのロゴもこの感じですもの。
まぁ、そのイメージとの違いによって実際に富士山を見ると「綺麗」と感じるのでしょう。
しかし、今目の前にある富士山はそんなに綺麗じゃないです。
それは雲で頭が見えないというのも大きく影響しているでしょうが、実際に見えているのはこんな感じなんです。



そう、一目で全体を認識できないんです。
つまり御殿場線は富士山に近すぎ。
全体を見ようとすると結構視線を動かさなければならず、その間に木々や建物が間を通り過ぎて情報が寸断されちゃう。
なもんで見ていて落ち着かないんですよね。
(私が視野狭窄?)
富士山をよく見ようと思ったら、富士岡あたりで下車してゆっくり眺めなければダメなんでしょう。

そんな事を考えているうちに列車は御殿場に到着しました。
御殿場線で最も富士山に近い駅ですね。
そして線内で一番利用者数の多い駅。
ですから建物が多くて駅から富士山は見えにくいですが、その隙間から垣間見ると、とても大きくそして高く感じられるのでした。



コメント(2)

 

 

アイコン1   
   
3時間も何していたのかと思ったら、迂回運転だったんですね。
作家の村松友視さんは清水育ちなので、富士山の「右肩」に宝永山がついていないと違和感を感じるんだそうです。  

2019/1/27(日) 午前 7:55 [ aic***** ] 
 
アイコン0  
   
> 愛鐵さん
北斎の富士山も結構とんがってますよね。
みんなそれぞれの富士山があるんだなー  

2019/1/28(月) 午前 6:06  NEKOTETU