![](https://stat.ameba.jp/user_images/20220201/11/toukami/76/13/j/o2048136615069074805.jpg?caw=800)
新大阪に着くと真っ先におおさか東線に。
一区間だけ乗車し、201系をお葬式撮影。
前回来た時もすでに新大阪まで開業してたらしくて、全く知らなかった…
3月で撤退するみたいな話を聞いたので、編成写真をひとつ撮影してから新大阪に戻り御堂筋線へ。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20220201/11/toukami/23/24/j/o2048136515069075970.jpg?caw=800)
10A系も淘汰が進み、 残りは3編成とのこと。
なかでも1126Fは平成元年製造のラストナンバー、でも見た目は十分古そう。
大阪の地下鉄はかねてから一度撮りたかった。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20220201/11/toukami/e9/9d/j/o2048136615069076472.jpg?caw=800)
大きな規格の道路に囲まれて走ってる電車って面白いですね。
側面の田窓に萌える。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20220201/11/toukami/3a/e7/j/o2048136615069076953.jpg?caw=800)
ポールスター、これも一度撮りたかった電車。
ロゴがイカしてて好きだけど、いつLEDになったんだ…
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20220201/11/toukami/51/b7/j/o2048136615069077872.jpg?caw=800)
傘を買いに南方の駅下におりた時に来た阪急。
今回はほとんど同じ地域にいたので阪急はこれと乗った堺筋線くらいだった。
──────────────────
この後はホテルでバタンキューしました。
初めてこだまに乗ったんですが、割と疲れました^^;
のぞみを知っちゃうと長く感じますね。
今回は以上です。