・E100形電気機関車(2000年3月)2022-01-30 09:00:00テーマ:・海外 台湾の鉄道鉄道コムへTetsudo.com(鉄道コム)鉄道ファンのための“みんなで作る”鉄道情報サイト。鉄道に関するイベント情報、未来ニュース、車両トピックスを掲載。インターネット上の公式リリース、ブログ、動画、つぶやきなどを集めたリンク集や、参加型ゲーム「駅つなゲー」も提供。rd.tetsudo.com2000年3月台湾🇹🇼に行きました。今回は、嘉義駅で見たE100形電気機関車の写真をご紹介します。下の写真はタンク貨車を牽引して嘉義駅に到着したE100形電気機関車です。E100形電気機関車は、イギリスで設計し、イギリスから部品が供給されて、南アフリカのUCW社で20両が製造されました。ここ嘉義駅を含め、貨物扱いのある駅が多かったのも台湾国鉄の魅力でした。この頃の嘉義駅いつも貨物列車が留まっている印象です。嘉義駅の側線にはいろいろな貨車がありましたネガスキャンした古い画像ですが、最後までご覧いただきありがとうございました。鉄道コムへ Tetsudo.com(鉄道コム)鉄道ファンのための“みんなで作る”鉄道情報サイト。鉄道に関するイベント情報、未来ニュース、車両トピックスを掲載。インターネット上の公式リリース、ブログ、動画、つぶやきなどを集めたリンク集や、参加型ゲーム「駅つなゲー」も提供。rd.tetsudo.com
Tetsudo.com(鉄道コム)鉄道ファンのための“みんなで作る”鉄道情報サイト。鉄道に関するイベント情報、未来ニュース、車両トピックスを掲載。インターネット上の公式リリース、ブログ、動画、つぶやきなどを集めたリンク集や、参加型ゲーム「駅つなゲー」も提供。rd.tetsudo.com
Tetsudo.com(鉄道コム)鉄道ファンのための“みんなで作る”鉄道情報サイト。鉄道に関するイベント情報、未来ニュース、車両トピックスを掲載。インターネット上の公式リリース、ブログ、動画、つぶやきなどを集めたリンク集や、参加型ゲーム「駅つなゲー」も提供。rd.tetsudo.com