2022.1.8 Let's Enjoy ODAKYU④ | たいちょ〜の心のつぶやき 第2章

たいちょ〜の心のつぶやき 第2章

『縁は、連結する』鉄道など交通を中心に興味の赴くままに、日々呟き語るブログ。
※最近すっかり鉄道ルポタージュ化してますが、言いたいことを素直に言うという意味でブログタイトルは変えてません。

さて、8日は厚木(海老名市)での撮影を1時間で終えて、小田急線で動き直す。


あなたは今、どの空を見ているの?


しばらくのほほんとのんびり東上。

厚木での撮影記録を改めながら、小田急線での旅は続く。

14:07。

相模大野では、1000形の未更新車(1254×6)に遭。

今では1000形の整理が急激に進み、更新されたり、廃車されたりと動きの激しい形式に。

この原型非更新車に巡り合うのも珍しいことになってきている。

折々に記録を残していることがまだ救いではあるが、このスタイルも早晩姿を消す可能性が。


まだ登場から4年、本格的に撮影に動くには至っていない70000形GSE。

とはいえ、VSEではまだやっていない後展望も2019年7月に既に乗車済み。

VSE引退後は展望車を持つ車両はこのGSEのみとなり、ロマンスカー=展望車の方程式はいよいよ

風前の灯という感が強くなるが、まだ登場から4年であり、末永く活躍を期待したい。


ここ相模大野では、1000形1254×6を見送り。


30000形EXEはリニューアルが進行中。

展望車こそ消えたが、座席の居住性と輸送力は抜群。


そんな記録をしながら、移動を活発化させていく。


新百合ヶ丘、そして百合ヶ丘と、比較的馴染みの薄い地域へも。

ただ、日も傾いてきて撮影しづらくなりはじめてもいたが…


14:40頃。


列車コード025

はこね25号


さらに都心へ足を伸ばして…


14:49

列車コード118

はこね18号

@登戸


15:33

列車コード029

はこね29号

@喜多見


効率よく3本収め、この日はこれでVSEの撮影を切り上げた。

ただ、登戸ではタイミングを見誤り中途半端になってしまったが…

この日に限らず、夕方くらいのパワーダウンにはこれから先も悩まされていくことになる。


積極記録に舵を切った小田急線。

ここまで集中記録が加速するのは、実に10年ぶりのことになった。

それは今に至るまで、まだスピードが緩む目処は立っていない。

身体の疲労を騙し騙ししつつ、まだまだ急行線をフルノッチで走り抜いていく。