【雑記】津守駅 | バスと献血のたび

バスと献血のたび

大阪からバスを乗り継いで遠くまで行きたいです。
献血の記録も載せていきます。

南海汐見橋線(正式には高野線の一部)の各駅を巡っています。
 
津守駅に来ました。1913年にできた駅だそうです。西天下茶屋駅(1915年設置)より古いんですね。
 
駅前に西成高校(上の写真)があるからか、乗降客数は汐見橋線各駅の中で第2位です(1位は岸里玉出)。近くに落合下渡船場と落合上渡船場があるので、大正区南部の人も利用しているのでしょう。
 
駅舎と岸里玉出方面のりばの間には構内踏切があります。
駅の外に向いてアイスの自販機が設置されてますね。西成高校の生徒さんが買うのかな。
 
駅舎はこんな感じ。無人駅です。
 
ここから汐見橋行きに乗ったのですが、ホームで電車を待っていたのは私を含めて7人。これは今回の汐見橋線各駅めぐりの途中駅の中では最多です。ただし、やってきた電車は乗客ゼロでした(笑)。
 
(訪問日2021/12/7)

 

--------------------

【各テーマの目次はこちら】

■バス乗り継ぎ旅  

■献血  

■西国巡礼  

■食べ歩き  

■ブログでハングル  

■大阪の名所  

■市章クイズ 

■図書館、行けるかな

■雑記 

--------------------