FC2ブログ
FC2 Analyzer

動くイラストと猫漫画

動く鉄道イラスト配布しています

Entries

旅名人の九州満喫きっぷ3日目(駅印帳の旅)


「九州満喫きっぷ(乗り放題きっぷ)」の期限が迫っていたので、感染対策を厳重にして、熊本・阿蘇方面に行ってきました。下り方向なので、どの車両も車内は2メートル以内に人がいない状況でした。(最後の1本だけは熊本から少しの間、満席でしたが)

今回のルートは以下のように上熊本-北熊本-熊本-阿蘇の4駅で駅印をいただく行程でした。
駅印帳1/25
合計10本の電車に乗り、6320円分を3670円で乗り放題しました。
九州満喫きっぷは、3回分11000円です。JRだけでなく私鉄も三セクも路面電車もモノレールも乗れるスゴイきっぷです。去年から今年にかけて3ヶ月の間に3回使い切りました。
それらの路線を普通に乗ったときの3回分の合計金額は、16470円でした。
ですから、5470円分お得に乗った計算です。
乗り放題キップって、ホント「お得が大好きな人」には、ぴったりですね(^_^;
そのかわり、ずーっと電車に乗り続け(乗車時間合計は約8時間)ですから、よほど乗り鉄好きでないとできないですよね。

では、今回のルートを詳しく紹介していきます。

1本目の電車はJR九州415系。熊本まで各駅停車で行きます。
ロングシートで1時間半は、すこしきつい。車内はガラガラ。シートの両端に人がいる程度。
20220125_082514_HDR.jpg

上熊本駅で下車。新しくて立派な駅です。
20220125_100107.jpg

すぐ隣にある熊本市電の本社で駅印をいただきました。
↓右側の建物が本社です。この中で駅印をいただけます。
20220125_100257_HDR.jpg

デジタル駅印は、本社入り口の右横に貼ってありました。
デジタル駅印は3月末で終了ですが、紙の駅印は来年の3月末まで延長されました。
20220125_100306.jpg

今回は、市電には乗りませんが、前回、36ぷらす3で熊本に来たときは利用しました。

そして、駅前広場の反対側にある熊本電鉄の上熊本駅から、藤崎宮へ向かいました。
途中の北熊本で駅印をもらえますが、乗り換えが2分しかないので、帰りにもらうことにしました。
20220125_100449.jpg

やってきた熊電は、偶然くまもんラッピング車。\(^O^)/やったー
熊電熊電熊電
ここも乗客は少なく、ガラガラでした。
車内のいたるところにくまもんがいて、楽しい(*^_^*)

熊電

北熊本で藤崎宮行きに乗り換え↓
なんとなく、見たことのある車体だな~と思ったら、元東京都交通局(都営地下鉄)6000系だそうです。車内はだいぶ年期の入った車内でした。
熊電

そして、藤崎宮前駅から、徒歩5分ほどの藤崎神社へ

藤崎宮
↑鳥居は駅の出口からも見えます
藤崎宮
↑藤崎八旛宮の石碑


藤崎宮
藤崎宮の鳥居と山門と本殿を一度に見たところ↑
とても立派な神社ですが、人はほとんどいませんでした。
初詣の頃は、多かったのでしょう。

↓とても立派な山門
藤崎宮

その後、藤崎宮前駅にもどり、北熊本行きの電車を待っていたら
これも、どこかで見たことあるような・・・↓
東京メトロの03系でした。
20220125_110805_HDR.jpg

そして、工事の方が屋根に登って、なにやら点検していました。

熊電

その後、北熊本に着いて、今度は乗り換え時間に余裕があったので、窓口で駅印をいただきました。

駅印帳 上熊本 北熊本

駅印帳の駅印には、すべて○○駅と駅の字がついていますが、上熊本だけは、駅の字がなし。
なぜなのかしら?書き忘れたのか、わざと個性を出しているのか?

そして、北熊本駅には、熊本電鉄の車庫もあるので、休憩中の熊電を撮り鉄しました。
なんと、【青がえる】の愛称で親しまれた、元京急5000系の車体もありましたよ↓
青ガエル

休憩中の熊電オールメンバー↓
くまもんラッピング車は2編成あるようです。
20220125_113333_HDR.jpg20220125_113423_HDR.jpg

2月からは「ゾンビ電車が走るイベント」もあるようです。
20220125_111149_HDR.jpg

北熊本の駅舎↓おもむきがありますね。
20220125_113354.jpg

くまでんのイラスト素材は、ずっと前に作ったのでこれしかありません↓
当時のラッピングデザインで作ったみたいです。もう記憶が・・・・(^_^;
200系のようです
熊本電鉄
くまでんと雪のフリー素材

kumaden-illumi-anime.gif
熊電とイルミネーション

kumaden-ani2016.gif
熊本城と熊電


kumaden-anime.gif
熊電フリー素材ライン素材

今回は乗っていませんが熊本市電のイラスト素材もあります。

kumamoto-shiden-kumamon-ani.gif
くまもんと市電と熊本城 フリー素材

kumamoto-shiden-ani-g.gif
熊本市電動くイラストフリー素材

長くなったので、この後の阿蘇編(豊肥本線)は、明日投稿します。
スイッチバックのアニメーションも作成したので、明日、見に来てね~(^^)/

3回分乗り終わった九州満喫きっぷ↓
20220125_193326.jpg

最後までお読みいただきありがとうございました。

オミクロン株にご注意

鉄道コム
応援ありがとうございます

関連記事

コメント

Re: ロコさん 

全然予想してなくて、このくまモン電車が来たときは
わーー!!ってテンション上がりました(*^_^*)
すごく楽しい電車でいろいろな表情のくまモンがいましたよ~
ポチありがとうございます。

無題 

くまもんのラッピング電車可愛いv-221
車内もくまもん大人も子供も楽しめそう
何台もあるんですね。
乗ってみたいですが相変わらず無縁です。

応援ぽち☆彡
  • posted by ロコ 
  • URL 
  • 2022.01/26 22:25分 
  • [Edit]
URL,MAIL,passwordは、なくてもかまいません
管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

最新記事一覧(サムネイル画像付き)

猫漫画#367「チコちゃん日ハムファンになる?」 May 02, 2025
鯉のぼりと電車+5月のブログ用イラスト素材 May 01, 2025
ラジオと私 Apr 28, 2025
春のガーデンフラワー Apr 26, 2025
FC2アクセス解析からGoogleアナリティクスへ Apr 22, 2025
猫漫画#366「チコちゃんライオンズファンになる?」 Apr 21, 2025
猫漫画#365「乳酸菌入りちゅーるで健康増進」 Apr 18, 2025
バースデー観戦は延長戦負け(涙) Apr 16, 2025
FC2ブログの今後は? Apr 15, 2025
大谷翔平選手動くイラストフリー素材(投手編) Apr 14, 2025

ブロとも申請フォーム

シンプルアーカイブ

シンプルアーカイブの使い方
2007~2012ヤフーブログ

プロフィール

ちいこ(チコちゃんの母)

Author:ちいこ(チコちゃんの母)
動くフリー素材4000点をホームページで配布しています

FC2ブログカウンター

FC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンター

ヤフー続きカウンター

FC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンター

ランキング参加中

応援ありがとうございます

鉄道コム

更新通知を登録する

このブログの更新のお知らせを受け取る設定をします

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします