こんばんは、今週から時々リモートワークになりました。

週の半分は当分?在宅で仕事になりますが気が散ります(汗

各地で感染者が過去最大になってます、気を付けましょう。

 

GW頃にはヒスイ探しに行ければ良いのですが・・・( ;∀;)

右はミャンマー産ヒスイ、左は青海川で拾ったヒスイです。

表面の皮の厚みが全然違いますね。(^_-)-☆

 

EH-10 も追加購入したパーツが届き、ナンバーは無いですが

とりあえず整備完了とします。

 

金色のホイッスルや、てすりパーツの取付がいつもの事ながら難航しました。( ;∀;)

 

てすりパーツが多い機関車として、DF50があります。

オレンジ色の機関車は部品が無かった為、メーカー持ち込みで取付してもらいました。

茶色の方は付け方がイマイチでしたので自分で付け直しました。

 

片側6か所てすり取付だと老眼にはキツイです。茶色や黒などボディとてすりが同色

だと明るい時間の作業でないと作業しつらい。( ;∀;)

 

手前側赤い機関車、ED70 もDF50同様片面6か所あります。

メーカーが取付した状態で販売されているので、こちらはありがたいですね。(^^♪

 

ED70のてすりも細い。20系 日本海牽引用としています。

 

他にもてすりがある車両はありますが、3種類 御紹介しました。

 

残念ながらご紹介の3種類の機関車写真はありません。

今日の1枚はEF59-1号機です。碓氷峠鉄道文化村内では

デッキがついた旧型機関車を何両か見かけました。

 

デッキ付き電気機関車は大井川鉄道でもう少し小さなデッキ付きが走っていたかと思います。(^_-)-☆