京浜急行2008年2月(6) (金沢検車区の2000形)2022-01-23 21:00:00テーマ:・京浜急行、京成、新京成鉄道コムへTetsudo.com(鉄道コム)鉄道ファンのための“みんなで作る”鉄道情報サイト。鉄道に関するイベント情報、未来ニュース、車両トピックスを掲載。インターネット上の公式リリース、ブログ、動画、つぶやきなどを集めたリンク集や、参加型ゲーム「駅つなゲー」も提供。rd.tetsudo.com「ありがとうギャラリー号」の他に金沢検車区の2000形とデト15の写真をご紹介します。快速特急などの優等列車で運用された2000形も、2100形の登場で3扉ロングシートに改造されてしまいました。この頃の京浜急行は赤いボディーに白帯の車両がたくさん活躍していました。2000形の非貫通の前面は、他の京急の通勤電車に比べて特別な感じがしました。格下げされて3扉に改造されましたが、通勤電車として活躍する姿もまた魅力的でした。2000形の隣に留まっていたデト15。この事業用電動無蓋貨車は1000形が母体の車両だそうです。最後までご覧いただきありがとうございました。鉄道コムへ Tetsudo.com(鉄道コム)鉄道ファンのための“みんなで作る”鉄道情報サイト。鉄道に関するイベント情報、未来ニュース、車両トピックスを掲載。インターネット上の公式リリース、ブログ、動画、つぶやきなどを集めたリンク集や、参加型ゲーム「駅つなゲー」も提供。rd.tetsudo.com
Tetsudo.com(鉄道コム)鉄道ファンのための“みんなで作る”鉄道情報サイト。鉄道に関するイベント情報、未来ニュース、車両トピックスを掲載。インターネット上の公式リリース、ブログ、動画、つぶやきなどを集めたリンク集や、参加型ゲーム「駅つなゲー」も提供。rd.tetsudo.com
Tetsudo.com(鉄道コム)鉄道ファンのための“みんなで作る”鉄道情報サイト。鉄道に関するイベント情報、未来ニュース、車両トピックスを掲載。インターネット上の公式リリース、ブログ、動画、つぶやきなどを集めたリンク集や、参加型ゲーム「駅つなゲー」も提供。rd.tetsudo.com