鶴君の機関車観?(館?)

鉄道大好き!機関車大好き!鶴君のブログです。機関車ネタを中心に旅行あり、B級グルメありの雑記帳です。ご覧ください。

東武鉄道350系きりふり

2022年01月23日 13時46分01秒 | 鉄道
なんか寒いですね!ここのところ・・・
1月も半ば大寒ですから仕方ないのでしょうが!この後は、寒さもありますが、天敵の花粉の季節となります。もー考えるだけで気が重くなります(笑)

さて、今回のネタですが・・・
前回に続きまして、東武鉄道ネタになります。私の大好きな1800系改造の350系ですが、最後の活躍として急行きりふりとして運用されています。
年末にスペーシアのDRC色がみたいと思い立ち撮影に向かいましたが、DRC色は見られなかったのですが、たまたま350系きりふりが見られて満足して帰ってきました。まずはそのときの写真です・・・


350系きりふり+20400系  下小代駅  2021.12.30  CANON EOS7D 70-200mm

何十年ぶりにか・・・下小代駅に来ました。私の家から40分ぐらいでしょうか?!なんか時代が止まっているような雰囲気でした。新顔の20400系の横を颯爽と駆け抜けていきました。直線基調のデザインが好きです。
また先日、スペーシアDRC色を北鹿沼で撮影したときにも撮影できました。



350系きりふり 北鹿沼ー板荷  2022.1.15  CANON EOS7D 100-400mm

赤色に白帯の1800系時代も好きでしたが、改造後のこの色もさわやかでいいですね。引退もささやかれていますが、出来るだけ長く活躍してもらいたいものです。
なんか久しぶりに、東武鉄道を撮影してみて、もっと真面目に撮影してもいいかなという気持ちになりました。花粉がひどい場所なので、春になったら行きたいと思います!
さて、コロナはどうなるのか・・・

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新年初投稿は、東武鉄道100系... | トップ | 烏山線烏山駅 1993年9月 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

鉄道」カテゴリの最新記事